新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり938 御崎八幡神社

2019-06-04 11:37:49 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の八幡宮を巡ります

今回は 御崎八幡神社 です

主祭神 神功皇后

配祀神 応神天皇 姫大神                    

清和天皇貞観年中(859~876)、山城国男山に、
豊前国宇佐神宮より大神を奉迎し、鎮座いただいたのと、
同時代の創建であると、寛文8年(1668)に石清水八幡宮公文所より
下附されし由緒彫刻の金幣に記される。

石清水八幡宮と最も古く関係あることにより、
公文所御鍵預かり役に補任せられ、慶長11年(焼失)から嘉永6年(1853)までの
役向に対する補任状(神社文書六通)を有し、
毎年春秋の例祭には男山へ鍵を奉持して神役に奉仕し、
又御崎神馬秣を奉る嘉例があった。

「旧八部郡御崎村に鎮座す、境内に老樹疎立し、
甚だ狭小にして風致に乏しき小祠なるより何人も由緒ある神社とは思はず、
されど敬神の念深きものは夙に御崎八幡の名を知り、
且つ経歴の最も正しき旧社なることも知れり、
故に参するものは真の信者なり」(『西摂大観上巻』より)
「神馬秣同郡兵庫津和田地にあり、
昔神功皇后征新羅帰朝し給ひて暫く船を此岬に繋ぐの時有人秣を献す」
(『摂陽群談十七の巻』より)


◇最寄りの駅

◆JR「神戸駅」から市バス「中の島・今出在家町・松原通2バス停」下車徒歩8分
◆市営地下鉄海岸線「中央市場前駅」より南西へ700m徒歩8分

◇所在地

神戸市兵庫区御崎本町1-1-49

<兵庫県神社庁 ホームページより >
http://www.hyogo-jinjacho.com/data/6301081.html






◇6月は 

4(火)11(火)14(金)18(火)21(金) 28(金)

15(土) 19(水)29(土)

午後1時より鑑定いたします





真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com