新横浜 占いの真龍堂です
各地の神社を巡ります
今回は 兵庫県の 佐保神社 です
御祭神
中殿 天児屋根命(あめのこやねのみこと) 神紋 (三階菱)サンガイビシ
東殿 天照大神 (あまてらすおおみかみ) 神紋 (五三の桐)ゴサンノキリ
西殿 大己貴命(おおなむちのみこと) 大国主命(おおくにぬしのみこと)と同じ 神紋 (左三つ巴) ヒダリミツドモエ
当社はもと坂合さかあい神社と呼ばれていました。 醍醐だいご天皇の朝に藤原時平、忠平等が勅を奉じて選定した延喜式えんぎしきの神名帳には、 播磨國賀茂郡かものこおり(今の小野加東加西の三市に当たる)の官社八座の中に、坂合神 社と載せてあります。この社名がいつ頃に現在の「佐保神社」となったかは詳しいことはわかりません。 この神社にちなむ「佐保社郷さほのやしろごう」という荘園名から「やしろ」の名が起こったといわれています。また鳥居とりい地区の石鳥居はかつての西の内の鳥居であり当時の社域をとどめています。
垂仁すいにん天皇二十三年の創建と伝えられていますがこの当時は加西の鎌倉峰かまくらのみねに鎮座されていました。のち奈良時代の初め養老ようろう六年(722年)に阿部野三郎太夫あべのさぶろうだいふという翁に神託があり現在の場所にお遷うつし申し上げたとのことです。 それ以来当社は郡内(旧加東郡内)のみならず播磨でも著名な神社として深い信仰を集めてまいりました。とりわけ鎌倉時代には尼将軍として有名な北条政子が当社を崇敬し、本殿の再建と四方内外に檜造りの鳥居八基を建立こんりゅうさせていることからもその様子がうかがえます。なお現存する鳥居はありませんが西の内の鳥居は石造りに変わり約 1.2km西の道路脇に残存しており、「鳥居」という地名はこれに由来します。 しかし戦国時代の争乱により社領は荒廃し天文十六年(1547年)には火災 にあい神殿すべてが消失しました。その後永禄七年(1564年)に新殿を再建しましたが昔日の壮観はついに望むことができなくなったといわれています。 また江戸時代には代々将軍家より朱印状しゅいんじょうをいただき社領十石を賜り、明治維新を経て明治十四年(1881年)縣社けんしゃに指定されました。なお、戦後この制度 は廃止されました。
◇所在地
兵庫県加東市社777番地
◇交通アクセス(最寄りの駅)
JR加古川線 社町駅より車で7分
< 佐保神社 ホームページより >
https://www.sahojinja.com/
新横浜 占いの真龍堂です
占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです
新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします
2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設
真龍堂のHPから予約できます
Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください
◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇
◇ 新横浜占いの真龍堂12月の予定 ◇
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、
予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール
から、まずはお気軽にご連絡ください
電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております
※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com
各地の神社を巡ります
今回は 兵庫県の 佐保神社 です
御祭神
中殿 天児屋根命(あめのこやねのみこと) 神紋 (三階菱)サンガイビシ
東殿 天照大神 (あまてらすおおみかみ) 神紋 (五三の桐)ゴサンノキリ
西殿 大己貴命(おおなむちのみこと) 大国主命(おおくにぬしのみこと)と同じ 神紋 (左三つ巴) ヒダリミツドモエ
当社はもと坂合さかあい神社と呼ばれていました。 醍醐だいご天皇の朝に藤原時平、忠平等が勅を奉じて選定した延喜式えんぎしきの神名帳には、 播磨國賀茂郡かものこおり(今の小野加東加西の三市に当たる)の官社八座の中に、坂合神 社と載せてあります。この社名がいつ頃に現在の「佐保神社」となったかは詳しいことはわかりません。 この神社にちなむ「佐保社郷さほのやしろごう」という荘園名から「やしろ」の名が起こったといわれています。また鳥居とりい地区の石鳥居はかつての西の内の鳥居であり当時の社域をとどめています。
垂仁すいにん天皇二十三年の創建と伝えられていますがこの当時は加西の鎌倉峰かまくらのみねに鎮座されていました。のち奈良時代の初め養老ようろう六年(722年)に阿部野三郎太夫あべのさぶろうだいふという翁に神託があり現在の場所にお遷うつし申し上げたとのことです。 それ以来当社は郡内(旧加東郡内)のみならず播磨でも著名な神社として深い信仰を集めてまいりました。とりわけ鎌倉時代には尼将軍として有名な北条政子が当社を崇敬し、本殿の再建と四方内外に檜造りの鳥居八基を建立こんりゅうさせていることからもその様子がうかがえます。なお現存する鳥居はありませんが西の内の鳥居は石造りに変わり約 1.2km西の道路脇に残存しており、「鳥居」という地名はこれに由来します。 しかし戦国時代の争乱により社領は荒廃し天文十六年(1547年)には火災 にあい神殿すべてが消失しました。その後永禄七年(1564年)に新殿を再建しましたが昔日の壮観はついに望むことができなくなったといわれています。 また江戸時代には代々将軍家より朱印状しゅいんじょうをいただき社領十石を賜り、明治維新を経て明治十四年(1881年)縣社けんしゃに指定されました。なお、戦後この制度 は廃止されました。
◇所在地
兵庫県加東市社777番地
◇交通アクセス(最寄りの駅)
JR加古川線 社町駅より車で7分
< 佐保神社 ホームページより >
https://www.sahojinja.com/
新横浜 占いの真龍堂です
占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです
新しい企画「占いの真龍堂in和歌山」
6月から毎月1週間、和歌山市にて鑑定いたします
2022年9月より「九星気学入門教室」を開設
2023年3月より「四柱推命入門教室」を開設
真龍堂のHPから予約できます
Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください
◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇
◇ 新横浜占いの真龍堂12月の予定 ◇
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、
予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール
から、まずはお気軽にご連絡ください
電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております
※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます