新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 1451 蛇窪神社

2020-11-12 06:26:09 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です


神使をキーワードに全国の神社を神社を巡ります

蛇の神社

今回は  蛇窪神社 です

御祭神
主神 天照大御神(あまてらすおおみかみ)

配祀
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
応神天皇(おおじんてんのう)

通称:蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)正式名称:天祖神社(てんそじんじゃ)

文永8年(鎌倉時代・1272年)11月10日、北条四朗左近大夫陸奥守重時は、
五男の時千代に多数の家臣を与え蛇窪(現在の品川区二葉四丁目付近)に残って
当地域を開くよう諭して、自らはこの地を去りました。

その後、時千代は、法圓上人(ほうえんしょうにん)と称して
大森(大田区)に厳正寺(ごんしょうじ)を開山し、
家臣の多くは蛇窪付近に居住させました。

現在、厳正寺の壇徒がこの地域に多いのは、こうした理由によるものです。

文永8年の秋から50年ほどを経た元享2年(1322年)、
武蔵の国(現在の東京・埼玉)一帯が大旱魃となり、
飢饉の到来は必至と見られました。

このとき、厳正寺の当主、法圓の甥の第二世法密上人は、
この危機を救うため、厳正寺の戌亥(北西)の方向にあたる
森林の古池のほとりにある龍神社に雨乞いの断食祈願をしました。
上人の赤誠(偽りや飾りのない心。まごころ。)と神霊の冥助により、
大雨が沛然と降り注ぎ、ついに大危機を免れることができました。

これに感激した時千代の旧家臣たちは、蛇窪に神社を勧請し、
神恩にこたえて祀りました。これが現在の蛇窪神社の縁起とされています。(荏原区史)

なお 一説には、鎌倉時代に、この地の豪農、森屋氏(現姓森谷氏等の先祖)が
建立したものとも伝えられています。

当社の旧社名は神明社でしたが、その後村社に昇格して「天祖神社」に改名されました。

令和元年5月1日より、御大典を記念し、また、地域の発展を祈念して、
神社名の問い合わせの多い別称「蛇窪神社」を
通称表記に格上げすることになりました。



◇所在地

東京都品川区二葉四丁目四番十二号


◇最寄りの駅

都営浅草線「中延」駅徒歩5分
東急大井町線「中延」駅徒歩6分
JR横須賀線「西大井」駅徒歩8分
東急大井町線「戸越公園」駅(旧 蛇窪駅) 徒歩12分

<蛇窪神社 ホームページより >
https://hebikubo.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください





◇ 新横浜占いの真龍堂11月の予定  ◇ 



※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







最新の画像もっと見る

コメントを投稿