新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 1382 吉備津神社

2020-09-03 06:03:23 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の国指定文化財等がある神社を巡ります

今回は 吉備津神社 です

当社は大吉備津彦命を主神とし、
その異母弟の若日子建吉備津日子命と、
その子吉備武彦命(キビタケヒコノミコト)等、
一族の神々を合わせ祀っております。

大吉備津彦命は第七代孝霊天皇の皇子にあたられ、
もとのお名前を五十狭芹彦命(イサセリヒコミコト)と申し上げ、
武勇の誉れ高いお方であられます。

一説によりますと、第十代崇神天皇の御代、
災害もなくなり天下もようやく治まってまいりましたが、
都から遠く離れた地方には未だ朝廷に従わない者が多数おりました。

そこで天皇即位十年に皇族の中から四人の将軍を選び、
印綬を授け各地方に派遣し討伐することとなりました。
すなはち、北陸道には大彦命(オオヒコノミコト)、
東海道には武渟別命(タケヌナワケノミコト)、
丹波には丹波道主命(タニハニミチヌシノミコト)、
そして西道のちの山陽道には大吉備津彦命が派遣されることとなりました。 

吉備津彦命と異母弟若日子建吉備津彦命は兵を率いて山陽道を進軍し、
まず播磨国に達してここを「吉備の道口」と定められ
加古川の畔で神祭を行っております。

その場所と思われるところに日岡神社が現存し
天伊佐々比古命がお祀りされています。 

こうして命は吉備国に入り、人々を苦しめ鬼と恐れられていた温羅一族を
苦戦の末退治することができ、この地方に平和と秩序をもたらしたと云われております。


当社がいつごろ誰によって造営されたのかについては、
文献もなく確かなことはわかりませんが、
ただ言い伝えによると、一説に吉備津彦命から五代目の孫にあたる
加夜臣奈留美命(カヤオミナルミ)という人が祖神として
吉備津彦命をお祀りしたのが起源であると云われております。

また一説に若建日子吉備津彦命から三代目の孫と云われる
稲速別命(イナハヤワケ)・御友別命・鴨別命(カモノワケ)が始めて社殿を造り
お祀りしたとも云われます。

さらに一説に仁徳天皇が吉備海部直の娘である黒媛を慕ってこの地に行幸したときに、
吉備津彦の功績を聞き称えるために社殿を創建してお祀りしたのが
起源とも伝わっております。



◇所在地

岡山県岡山市北区吉備津931


◇最寄りの駅

JR桃太郎線 吉備津駅


<吉備津神社 ホームページより >
http://www.kibitujinja.com/



新横浜 占いの真龍堂です




◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください




◇ 新横浜占いの真龍堂9月の予定  ◇ 



※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







最新の画像もっと見る

コメントを投稿