新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり923 牛窓八幡宮

2019-05-21 07:05:48 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の八幡宮を巡ります

今回は  牛窓八幡宮 です

主祭神

応神天皇、神功皇后、比賣大神、武内宿禰命

当社は原初の頃は、土地の神霊及び氏の祖先の神霊をまつっており、
牛窓明神と呼ばれていたが、
長和年間、教円大徳によって豊前(大分県)の宇佐八幡宮から
応神天皇・神功皇后・武内宿禰命・比賣大神の御神霊をお迎えして
牛窓八幡宮となり、明治6年郷社に列せられ牛窓神社と改称した。 

社伝によれば、鎌倉・室町時代の山城国男山八幡宮(石清水八幡宮)の古文書に
「牛窓別宮」の名があり、当時牛窓が石清水領であったと共に
社格が大変高かったようである。

神階は従三位、式外社、備前国古社128社の内の1社にして
明治6年郷社に、明治42年神饌幣帛料供進神社に、
昭和15年県社に、それぞれに列せられたが、
終戦と共に社格は廃止された。 

弘治元年(1555)芸州の乱の時、海賊の焼打ちに遭い、
全山を焼失し、社殿、宝物、記録等全てを失った。 
当時、牛窓は内海帆船時代であり、交通運輸の重要港に成長し、
藩の政治、住民の経済力の増加を背景に、神社に対する信仰心も高まった。  
江戸時代、特に寛政、文化の頃から境内を拡大し、社容を整えた。
特に本殿は近世の社寺建築の粋を凝らしたもので、
牛窓町の重要文化財に指定されている。 

尚、当社の例祭は、毎年10月第4日曜日に行われ、
神輿やダンジリの巡幸など港町の風情溢れる祭り絵巻が終日堪能できる。


◇最寄りの駅

両備バス牛窓終点から車で北東に5分

◇所在地

瀬戸内市牛窓町牛窓2147

<神社史研究会 ホームページより >
http://www.jinja-net.jp/jinjashi-kensaku/jsearch3jinjashi.php?jinjya=6583






◇5月は 

7(火)10(金)14(火)17(金)21(火) 24(金)28(火) 31(金)

11(土) 15(水)25(土)

午後1時より鑑定いたします





真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com




最新の画像もっと見る

コメントを投稿