真正会サークル活動

真正会にあるサークル活動を紹介します

わかさぎ食べきれないよ~(うれしい悲鳴)

2017-03-27 16:46:49 | 釣りサークル まぐろ
毎度おなじみになりました、釣りサークルまぐろでございます。

さて、お約束のわかさぎ料理編です。

とにかく今回は大漁につき、食材が豊富なのですっ。

それではサクッといってみましょう!


トップバッターは初参加で200尾以上釣ったM井さんの作品から・・・どうぞっ




ワカサギの南蛮漬けだそうですっ!
うまそ!
この作品、見た目じゃわかりませんが、非常に細かい処理がしてあります。
なんと・・・この小さなワカサギの・・・?
えええええっ?マジで??
ワタを抜いてあるそうなんです!!
そしてワタを抜いたのと抜いてないの半数ずつ食べ比べたところ・・・

抜いたほうが微妙においしい気がした!そうです。
(※個人の感想です)

しかしさすが作業療法士、やることがきめ細かい・・・。


続きましてワタクシY川の食卓・・・
腹を空かせた子どもたちの食糧確保が最優先な我が家。
まあ作品なんてシロモンじゃなく、口に入るものをつくらなくては。
(ちなみに妻は某バンドのライブに行っていて不在です)

今回は塩もみだけはすることにしました。


大漁じゃない、大量の素揚げ!



てんぷら!



お子様かき揚げ丼!


残りは冷凍。


今回向かいの席のおじ様が(M井さんに)教えてくれた技、
「わかさぎはジップロックに入れて水に浸して冷凍する!」
を実践してみました。

こうすると解凍時にパサパサにならないんだそうです。


続いて2日目。

から揚げ。


市販のから揚げ粉をからめて揚げただけ。
見た目はアレですが、これ一番単純で美味かったっす。
解凍して使いましたが身もパサパサせずジューシーなままでした。
おじ様ありがとう!!



えーと、なんだろこれ?酢漬けにして揚げて野菜載せてみたやつ。
M井さんのとは似ても似つかないけど、味はまあまあいけました。

妻が帰宅したので、ようやく1杯やれました。



さて真打ち登場。
500尾超を釣った竿頭、S子くんの手料理
・・・の訳はなく。
今回不参加のまぐろメンバー、奥様の管理栄養士K代さんの作品が・・・

これだっ!!


ワカサギの佃煮。




わかさぎのアヒージョ。



わかさぎのから揚げ。



え?から揚げ??




うつくしすぎるんですけど・・・

コレも確かから揚げという名前だったような・・・?




ええい、釣り人の料理は美味けりゃあいいのだ!!

でもきれいだともっと美味いかも・・・



報告は毎度おなじみの吉川でした。

あ、写真の使用許可は・・・ワカサギしか映っていないのでいいですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。