皆さん、こんにちは!
やまぶき病棟 作業療法士の高橋です。
7月に入り、湿気と暑さが日に日に増していますが、いかがお過ごしでしょうか?
室内でも熱中症になることがあるので、こまめに水分をとってくださいね!
さて、今回はタイトルにある通り、
「退院後の生活に向けての取り組み」
…の一部をご紹介したいと思います。
退院後の生活というのは患者様によって多種多様であります。
ご本人の生活パターンや住んでいる環境が違うので
退院後は、病院内の生活と全く同じ!という方はいないのではないかと思います。
そこで、退院後の生活を想定し、必要であれば外出訓練を行っています。
外出訓練 と一言で言っても、公共交通機関の利用であったり、買い物の練習であったり、
ご家族との介助方法の確認・伝達であったり…と、目的は患者様によって変わってきます。
もちろん、病院外で行うので、環境も変わっています。しかしながら、
訓練を通して患者様の自信に繋がることや、ご自身で苦手な部分を発見する事があります。
私たちも、屋外での動作を確認し、今後の関わり方を考えていきます。
なので、外出訓練は重要なのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/53e9e9e269f081191ccb10bb1d4d76ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/a29c99491a6f79ca7b227bfbf35f6158.jpg)
こちらの写真は、調理訓練で作った冷やし中華です。
この調理訓練で使った材料は外出訓練で買い物に行って買ってきたものです。
このように、買い物へいき、買ってきたものでそのまま調理をする…という一連の動作が行えます。
ちなみに、このときの冷やし中華は絶品でした。
以上、退院後の生活に向けて…でした。
やまぶき病棟 作業療法士の高橋です。
7月に入り、湿気と暑さが日に日に増していますが、いかがお過ごしでしょうか?
室内でも熱中症になることがあるので、こまめに水分をとってくださいね!
さて、今回はタイトルにある通り、
「退院後の生活に向けての取り組み」
…の一部をご紹介したいと思います。
退院後の生活というのは患者様によって多種多様であります。
ご本人の生活パターンや住んでいる環境が違うので
退院後は、病院内の生活と全く同じ!という方はいないのではないかと思います。
そこで、退院後の生活を想定し、必要であれば外出訓練を行っています。
外出訓練 と一言で言っても、公共交通機関の利用であったり、買い物の練習であったり、
ご家族との介助方法の確認・伝達であったり…と、目的は患者様によって変わってきます。
もちろん、病院外で行うので、環境も変わっています。しかしながら、
訓練を通して患者様の自信に繋がることや、ご自身で苦手な部分を発見する事があります。
私たちも、屋外での動作を確認し、今後の関わり方を考えていきます。
なので、外出訓練は重要なのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/53e9e9e269f081191ccb10bb1d4d76ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/a29c99491a6f79ca7b227bfbf35f6158.jpg)
こちらの写真は、調理訓練で作った冷やし中華です。
この調理訓練で使った材料は外出訓練で買い物に行って買ってきたものです。
このように、買い物へいき、買ってきたものでそのまま調理をする…という一連の動作が行えます。
ちなみに、このときの冷やし中華は絶品でした。
以上、退院後の生活に向けて…でした。