医療法人真正会霞ヶ関南病院スタッフブログ

病棟・外来・部署のチームスタッフからの情報発信していきます!

おもてなしと思いやりの心

2012年11月12日 12時03分29秒 | すみれ病棟
こんにちは
すみれ病棟ベテラン看護師坂元と新米看護師島田がブログ初投稿します。

今回は坂元看護師の体験談とそこで感じた想いをお届けします。


先日 数年ぶりに会う友人と親友一人と共にあるホテルのお料理屋さんで和食の会席料理を頂きました。
お店の入口から笑顔で迎えられ、部屋に通され食事を始めました。
しばらくして、料理長を初め3人の方が次々と忙しい中挨拶に見えました。おしゃべりに花が咲いているので、ゆっくり食事をしている私達に合わせて、食事もペースに合わせて持ってきてくださり、料理も美味しく、楽しく心地よい時間を過ごしました
このおもてなしは、高級料亭だからではなく、おもてなしの心、思いやりの心が行き届いているお店は繁盛すると思います。
この事があって、思い出しますと、どのようなお店でも、もてなしの心があるお店は心地良い空気の漂った又行きたくなるお店です。
美容院でも『思いやりの心、おもてなし』で、対応されスタッフの方々も常に学習されていて、技術も伴っているので、私達看護の仕事と重なる部分があり仕事ぶりを見ては自分を振り返っています。看護の仕事も患者さんと正面から向き合い、患者さんの思いや気持ちを良く正しく知る事がまず第一に大切な仕事だと思います。

 その患者さんの心を引き出す為には、話しやすい雰囲気を作らないと、話したい気持ちになりません。話のできない人に対しては、心で身体全体で伝えてもらいます。その為にはそれぞれの人に心から向き合い気持ちを受け取るように自分の心を開きます。笑顔と温かい心を持って向き合います。心が通じたら、問題の解決策も見つけやすくなると思います。それができると自分でも心地よくなります。その喜びを味わいたく、今後も笑顔、思いやりの心、温かい心で接していけるように努力していけたら、温かさのある、思いやりのあるすみれ病棟にしたいです。

  いかがでしたでしょうか

  これから寒くなりますがこの体験談を読んでみなさんもぽっかぽっかした気持ちになっていただけると嬉しいです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実りの秋を満喫しましょう(^-^)/ | トップ | 自分の心と向き合う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

すみれ病棟」カテゴリの最新記事