「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

大変だったんです!疲れちゃって!

2020-11-22 17:54:13 | 患者さんの言葉

今日も気持ちの良い快晴。

午前中はデッキに小さい布団を敷き夫が昼寝している間、私も寝れるといいのに

私は昼寝ができないのですねー。

治療所の方へきてブログのフォロワーさんのところを今日は早々訪問していました。

午後はお遣いをして帰宅。娘が来てくれて夫と歩きに出てくれました。ありがたいです。

 

今日の患者さん、50代女性、メンテナンスです。

いらっしゃると患者さんご自身に身長を測っていただくのですが

今日は殊に縮んでいました。「何かあったのですか?」とお尋ねするとやはり

心労があったんですね。「大変だったんです!」と教えて下さいました。お聞きしながら涙が零れそうでした。

精神的疲労が一番変形します。正座をして背中を見せていただくと背骨があちらこちらと曲がっています。

今日は身長を伸ばして上げたくて、そう願いながら調整させていただきました。

メンテナンスですの登録商標である検査は無理なくでき調整も順調でした。

身長も8ミリ伸びていて「良かった!今日は伸びました!」と嬉しそうでした。良かったです。

 

昨日、茂林寺へ行ったとき私の買った陶狸です。ほんの20センチ足らずの大きさです。

陶狸はお店の中、所狭しと沢山並んでいました。

 

 

今日も1日夫ともども元気に良く動けました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。  


★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 東京研修会ブログは2020年10月からは新しくなりました。こちらからどうぞ。

  
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする