「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

腰、背中が楽になりました!

2021-02-08 18:43:18 | 患者さんの言葉

昨晩も強風は止まず天上を轟音をたてて駆け巡っていました。

風音を聞きながら知らぬ間に寝入ってましたよ。

今朝は快晴でしたがやはり強風です。夫を送り出して掃除、洗濯、家事と良く動いていました。

洗濯物は強風ですので良く乾きありがたいことですが、とてもとても寒いで~す。

今朝、ジュースを作ろうと人参を入れたとき人参が固かったのでしょうジューサーが壊れてしまいました。

何とか動かそうと試みたのですが私の腕では無理でした。

新しいジューサーを買おうか市販のジュースに切り替えるか考慮中です。

 

午後は税理士さんが来てくれました。一年に一度来ていただいてます。

高校教諭をしていた時の教え子なんです。今は3児のパパさんです。

開業して20年、お世話になっています。いつもは調整をされますが

今年はコロナの影響で調整なしで早々とお帰りになりました。

お目にかかれてとても嬉しかったです!僅かな金額ですが私は不得手なので

申告をやっていただけて本当にありがたいです。

 

今日の患者さん、60代男性です。3週間に一度のペースでもう14年お見えになっております。

「今日は何か気になる症状はありますか?」とお聞きすると「腰、背中が張っちゃって!」とのことでした。   

確かに腰や背中がとても固くなっています。現役で働いておられます。

「しんそう」の登録商標である検査は左右差がはっきり出ましたのでありがたいことでした。

「しんそう」には検査に基づき正しい位置に無痛で戻す技術があります。

メンテナンスですので調整は順調でした。終わると「ふー!楽になりました!ありがとうございました!」と

正座に入られました。左右対称のとても綺麗な背中になっていました。良かったです。

 

治療所のスロープの手すりのところの侘助が丈は小さいですが今年は満開です。

 

 

その隣の侘助?です。

 

夫が帰宅したとき丁度、娘がお料理を作って持ってきてくれました。助かります。

風が強いので今日は歩かないということになり、直ぐ帰っていきました。

 

かくて幸せな1日が終わります。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

  

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 東京研修会ブログは2020年10月からは新しくなりました。こちらからどうぞ。

  
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする