せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

ドッジ、ドーナツ?

2008年03月10日 | インポート
今日は、あいにくの天候・・・

ドッジボール大会がどうなるのか・・・気にしていたのは私たちだけではありません。

朝、ドッジボール大会の準備をしているとある年長組の男の子

すごく慌てた様子で、

「せんせい、ドッジドーナツ

「は

ドッジボール大会がどうなるのか?という気持ちと、今日のおわかれ会のドーナツはなにが出るのか?

そんな気持ちが入り混じって思わず出た言葉。

しばし、見つめ合って・・・大爆笑

本人も照れくさそうに笑っていました。

それでは、ドッジボール大会の結果を。

優勝は・・・ドッジボールリーグを制した「こあらぐみ」

とはいえ、実はドラマがあったんです・・・。

今日のドッジボール大会は、まずは予選リーグ(総当り)をおこない、その後順位により決勝トーナメント。

決勝トーナメント1回戦では、リーグ1位のクラスと4位のクラスが、2位のクラスと3位のクラスがそれぞれ

対戦します。そして、勝ったクラスが優勝をかけての決勝戦。

まずは、予選リーグの結果。

1位 きりんぐみ(3勝)

2位 ぞうぐみ(2勝1敗)

3位 こあらぐみ(1勝2敗)

4位 ぱんだぐみ(3敗)

なんと、優勝したこあらぐみは1勝しかできず。

きりんぐみが絶好調!

今日は、こあらは無理か?いやいや諦めませんでした。

決勝トーナメント1回戦 第一試合はきりんぐみ対ぱんだぐみ。

予選1位のきりんぐみが勝利。

ここで、黒田先生の涙・・・(涙の理由は、「複雑です」。それを見た他の先生もウルッ

おしかった、ぱんだぐみ。

決勝トーナメント1回戦 第二試合はこあらぐみ対ぞうぐみ。

人数が少なく、不利な中がんばったぞうぐみでしたが・・・

こあらぐみの勝利。

そして、いよいよ決勝戦。

ナイスプレーの連続で、白熱した展開でしたが・・・

最後に勝利したのは、「こあらぐみ」

と、いうことで

ドッジボール大会の結果

優 勝 最後まであきらめずにがんばった「こあらぐみ」

準優勝 予選1位で必死にがんばった「きりんぐみ」

フェアープレー賞 正々堂々と元気いっぱいがんばった「ぞうぐみ」

ナイスプレー賞 どの試合も一生懸命、ナイスプレーが多かった「ぱんだぐみ」

表彰状より
「あなたたち〇〇ぐみのみんなは、ドッジボール大会において、
クラスみんなのちからをあわせ、
いっしょうけんめいがんばりました。
あなたたちのがんばっているすがたは、みているひとにゆうきとかんどうを
あたえてくれました。
そんな、かっこいいきみたちをたたえ、ひょうしょうします。
ガッツあふれるプレーをありがとう!」みんなのせんせいより。


今日は、本当に素晴らしい試合、素晴らしいプレーの連続でした。

一つ残念な事は、子供たちが真剣にがんばっている姿を保護者の皆様に見ていただけなかった事

(だったら、園庭で思いっきり応援していただけたんですけどね

その分も、卒園式の子供たちのがんばっている姿を楽しみにしていて下さいね



追記)
その後の「おわかれ会」
ひとり3個のドーナツ(ポンデリング・チョコファッション・パフリング)に大満足の子供たち。
(あの男の子も・・・)
クラス対抗ゲーム大会も盛り上がり、本当に楽しいひと時をすごしました。
みんなとの思い出がまた一つ・・・。
卒園まで、あと1週間です。
****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック
~平成20年度の入園を希望される方へ~
各学年、あと数名受け入れ可能です。入園を希望される方は園までお問い合わせ下さい。
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com