せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

ヘンゼルとグレーテル

2009年01月20日 | インポート
今日は、年長組・年中組さん

観光バスに乗って神戸文化ホールまで

観劇にでかけました。

(わざわざお見送りに来て下さったお母さんもいました

出発する時から大興奮のこどもたち。

ある年長組の女の子は、

ヘンゼルとグレーテルのお話の内容について、

「おかしのいえがあってな、まほうつかいがでてきてな・・・

と一生懸命説明してくれました。

文化ホールに到着すると、他の幼稚園のお友だちもたくさんいました。


(私は、後ろに座っていた女の子とすぐに友達になりました

トイレを済ませて、いよいよ劇の始まり。


暗くなるとさっそく

「イヤヤー」って泣いちゃうお友だちの姿も・・・

(白川台幼稚園のお友だちは大丈夫でしたね

どんどんとストーリーが進んでいくと、

子どもたちはどんどんと入り込んでいって、

「だめーそっちちがう

必死に教えてあげてました。

(こういう所がカワイイなって思います

後半、魔法使いが出てくると

「せんせい・・・

ちょっぴり涙が出てきたお友だちもいましたが、

魔法使いさんのキャラが意外と面白かったのもあり、

大泣きするようなお友だちはいませんでした。

かまどに入っちゃった魔法使いも最後は出て来てくれて、

心配していたお友だちも

「あ~よかった

最後は、笑顔でハッピーエンド

楽しい思い出がまた一つできました。

ところで・・・みなさん知っていました?

ヘンゼルとグレーテルは、

どっちがお兄ちゃんでどっちが妹でしょうか?

ちなみに・・・今日の幼稚園は一日年少組さんの貸切でした。


お知らせ

いよいよ、インフルエンザが近くまでやってきました。

近隣の小学校で「学級閉鎖」が出ている所が増えてきたみたいです。

白川台幼稚園では、うがい・手洗い・マスクの着用で予防に努めているため

今のところ大流行はしていませんが・・・

みなさんで協力して、子どもたちを守りましょう

(ちなみに今日の観劇にもマスクを持って来ていたお友だちと職員は

マスクを着用していきました。

そこまで徹底していたのは、白川台幼稚園だけでしたが・・・)

流行し出すと、大変な事になりますので。

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック

平成21年度の入園をお考えの方。定員になるまでは、入園を受け付けます。お急ぎ下さいね。
※2年保育は、定員になりました。(希望される方は、補欠として受け付けます)
※3年保育は、残り14名まで受け入れ可能です。

みんなが「ハッピーになれる幼稚園」白川台幼稚園へ、ぜひ

入園に向けて・・・

1月28日(水)説 明 会  2:00~

3月 4日(水)用品渡し  2:00~ (教材用品代など)



お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
見学希望の方も、どうぞ!

~幼稚園に入る前のお友だちへ~
在園児・未就園児合同イベント
ネッピーとあそぼう
1月21日(水)ネッピーとあそぼうというイベントを計画しています。
《時 間》9:30~11:00頃
     9:20 名谷駅発で園バス運行します。(帰りのバスも運行します)
詳しい集合場所はこちらクリック(Bのマークがあるところです)
《場 所》白川台幼稚園 園庭(雨天の場合は遊戯室)
《持ち物》雨天の場合のみ、うわばき・外ぐつを入れる袋
オリックスバッファローズのマスコット「ネッピー」と一緒に、楽しいひと時をすごしましせんか。一緒に体操をしたり、クイズに挑戦したり・・・
申し込みは不要です。
ご近所の方お誘いあわせの上、遊びに来て下さいね!

※未就園児クラス「りすぐみ」について
平成21年度のりすぐみの受付開始日は、2月2日(月)です。
 10:00~事務所にて受付開始
 メール、FAXでの受付は12:00~です。
(ただし、申し込み多数の場合は事務所に来られた方から優先させていただきます)
申込用紙(詳しいお手紙)は、事務所にあります。
直接取りに来て頂くか、幼稚園に在園のお友だちにことづけて頂くようにして下さい。
(なお、取りに来られない方にはFAXさせていただきますのでご連絡下さい