せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

年少組さん「いちご狩り」遠足

2009年05月15日 | インポート
今日は年少組さん「いちご狩り」遠足。

きっと、ずっと前から(あと何回寝たら・・・)って、

指折りかぞえて待ってたんじゃないかなと思います。

楽しかった様子を写真でどうぞ

いちごたくさん食べるぞ!「オー

クラスみんなで記念撮影「ハイッ!チーズ

美味しそうな真っ赤っかないちご、「見ぃつけた

いちご狩りが終わったら、近くの神社までお散歩しました。

神社では、みんなでお楽しみ「お弁当タイム

いちごでお腹いっぱいだったはずですが・・・

入るところはちがうみたいですね。

な・な・な・なんと、今日〇〇才の誕生日を迎えた先生がいました

ひよこぐみの「住野せんせい」
「せんせい、おめでと

おやつのプレゼントを持ってきてくれたお友だち。

住野先生、とっても嬉しそうでしたよ。

保護者の皆様も、一緒に「ハッピーバースディ

歌ってくれましたね。

楽しい事がたくさんあった「いちご狩り」遠足

今しかないこの時期に、親子にとってかけがえのない

一生の思い出ができましたね。

「しゃしんがいや!」って泣いていたあのお友だちの事も、

「いちごはたべない!」って言っていたお友だち事も、

ロケットTシャツを真っ赤っかにしていたお友だちの事も、

口いっぱいにいちごをほおばっていたあのお友だちの事も、

バスの中で大爆笑していたあのお友だちの事も・・・

今日一日だけでも、書ききれないほどの想い出が

たくさんできましたね。

今回が1回目の年少親子遠足でしたが、

みなさん楽しんでいただけましたでしょうか?

この1年で、もっと・もっと、たくさんの想い出ができますよ!

一生の宝物をみなさん一緒に、いっぱい・いっぱい作りましょうね!

年少組の先生、園長先生、「お疲れさまでした

(6人娘に囲まれた園長先生、嬉しそうですね

お願い
『井戸俊子さんに1日も早い肝臓移植の実現を!』 

ある保護者の方がスタッフとして活動されている
『井戸俊子さんを救う会』に白川台幼稚園も協力させて頂きたいと思います。

実は『井戸俊子さん』は、その方のお友だちだそうです。
(もし、自分の身近な人が・・・)
そう考えたら、いてもたってもいられません!

一人ひとりの力は小さくても、みんなの力を合わせれば、
それはきっと、「大きな力」になると思います。

白川台幼稚園保護者の皆様、ぜひご協力をよろしくお願いします。
(白川台幼稚園の事務室・通園バスに「募金箱」を設置しております!)

『井戸俊子さんを救う会』ホームページはコチラ
http://www.save-toshi.net/

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか? 

『げんきな幼稚園』の秘密はこちら・・・

 公式ホームページ http://www.shirakawadai.com/←クリック

問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。

※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。

info@shirakawadai.com

~幼稚園に入る前のお友だちへ~

「ようちえんであそぼう!」
次回、未就園児イベント「ようちえんであそぼう」は・・・
5月23日(土)9:30~10:45頃
(雨でもありますよ!)
その日、白川台幼稚園では楽しい事がもりだくさん!
みんなが来てくれるのを、まっています。

対 象:未就園児のお友だちとその保護者
服 装:動きやすい服装・運動靴・帽子
持ち物:水筒・着替え(必要な方)・タオル・上靴(裸足でもOKです)

申し込みは不要です。
先生やお友だちと「ようちえんであそぼう!」

9:20 名谷駅発
送迎用のバスの運行あります!
利用される方は、下記の場所にお集まり下さい。
詳しい集合場所はこちらクリック(Bのマークがあるところです)
(イベント終了後、名谷駅までお送りします)

『ふれあい動物園』写真の展示・販売は、
6月1日(月)・5日(金) 9:00~10:30です