せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

プール開き

2008年06月23日 | インポート
今日はいよいよ「プール開き

最高の青空の下・・・

と、いいたいところでしたが、

残念ながらの曇り空

それでも朝から子どもたち、

「先生、今日プールはいろうな

「見て、新しいの買ってもらったってん

「プール泣かないよ

かなり楽しみにしている様子。

ならば・・・

入らない訳にはいきませんよね

まずは・・・

年少組さんは、プールに慣れる事から・・・


年中組さんは、お顔をつけれる様に・・・


年長組さんは、もぐる事を目標に・・・


がんばっていきたいと思います。

「あした天気にな~れ

追記1)
ちょっぴり大きくなったつばめのこどもたち、
巣から一生懸命顔を出して
「ごはんちょうだい!」ってがんばっていますよ。


追記2)
連日、神戸新聞の「スポーツの広場」に白川台幼稚園の卒業生の名前が
載ってます。(すごく嬉しい気持ちになります
きっとここに名前が載っていなくても、
一生懸命がんばっている子どもたちがたくさんいるんだろうなぁ。
そう考えるだけで、心が熱くなってきます。

がんばれ!白川台幼稚園の子どもたち!
卒業しても、ずっと応援しています!
(君たちのがんばりが、私達の誇りです
****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

~幼稚園に入る前のお友だちへ~
イベント「ピエロさんとあそぼう」に来て頂きまして
本当にありがとうございました!


予想を超えるたくさんの方にご来園に、職員一同大変感謝しております

「ピエロさんとあそぼう」の写真販売について
《写真展示》6月23日(月)~7月5日(土)キッズルームⅠにて
《申し込み締め切り》7月9日(水)
保護者の方が、事務所に持参して下さい。
  在園児でバス通園の方は7月5日(土)の親子製作の時にお願いします。
《写真渡し》
  在園児は7月18日(金)にお渡しします。
  りすぐみ及び未就園児の方は、お手数ですが7月の平日9:00~2:00の間に
  幼稚園まで取りに来て下さい。

次回のイベントについては、またお知らせいたします。(お楽しみに!)

※未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラス、3歳児クラスとも、随時受け付けております。
(受付可能人数:3歳児3名、2歳児9名です)
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)




おべんきょうもやってまーす!

2008年06月20日 | インポート
白川台幼稚園では、年間を通じて「かずのテキスト」と「あいうえおノート」をつかっての

「おべんきょう」もやっています。

「おべんきょう」といってもあくまでも「おべんきょうあそび

楽しみながら、がんばっています。

今日は、ややこしい天気でもあったので

「おべんきょう」をしていたクラスも多かったみたいですよ。

年中組さんのおへや。

楽しそうな様子が伝わってきますね。

年長組さんのおへやでは、「ひきざん」のおべんきょう。

みんなとってもがんばっていましたよ!

(一つ一つの全ての事が、子どもたちの「生きる力」になっていってるんだなぁ

そんな事を感じた一日でした。


ちなみに・・・

今日もりすぐみの「親子体操」がありました。

なにをやっていても、嬉しそうなちっちゃなお友だち。

みんな、お母さんと一緒に楽しそうでしたね。


追記)
「せんせい、大丈夫ですか?」
って心配して下さった、保護者の皆様!
本当にありがとうございました。

皆様から声をかけて頂くたびに、すごく嬉しい気持ちになりました。
(まだ、時々痛むんですが・・・
子どもたちの笑顔のためにがんばります。

そういえば・・・
「せんせい、おなかに石ころの赤ちゃんおるんやろ
って言っていたお友だちがいました。
****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

~幼稚園に入る前のお友だちへ~
イベント「ピエロさんとあそぼう」に来て頂きまして
本当にありがとうございました!


予想を超えるたくさんの方にご来園に、職員一同大変感謝しております

「ピエロさんとあそぼう」の写真販売について
《写真展示》6月23日(月)~7月5日(土)キッズルームⅠにて
《申し込み締め切り》7月9日(水)
保護者の方が、事務所に持参して下さい。
  在園児でバス通園の方は7月5日(土)の親子製作の時にお願いします。
《写真渡し》
  在園児は7月18日(金)にお渡しします。
  りすぐみ及び未就園児の方は、お手数ですが7月の平日9:00~2:00の間に
  幼稚園まで取りに来て下さい。

次回のイベントについては、またお知らせいたします。(お楽しみに!)

※未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラス、3歳児クラスとも、随時受け付けております。
(受付可能人数:3歳児3名、2歳児9名です)
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)




梅雨空の一日

2008年06月19日 | インポート
今日は一日、どんよりと厚い雲に覆われた一日でしたが・・・

白川台幼稚園の子どもたちは、今日も元気いっぱいでした

朝の体操は、みんなで遊戯室に集まって「ハグしちゃおう

その後・・・

年中組は、お部屋でグループになってのいろいろゲーム

ボールをつかったあそびや、

タッチ交代ゲーム・・・

みんなで力を合わせてがんばりました

年長組は、遊戯室で3クラス集まって「クラス対抗ゲーム大会

今日のテーマは、「自分たちで考える!」

自分たちで作戦を考えたり、

仲間を応援したり、

元気な声で「バンザーイ」したり、

思いっきり盛り上がりました



そして・・・

今日、りすぐみさんは「親子体操」をしました。

みんな、とっても笑顔で本当に楽しい時間を過ごせました。

(お腹の痛みも、忘れました

「親子でふれあう時間

今の時期しか味わえない、貴重な時間。

思いっきり触れ合って、思いっきり抱きしめて、

「あなたの事を大切に思っているのよ

ってうメッセージを子どもたちも感じていたと思います。

(皆さんの楽しそうな姿を見ていると、少しうらやましい気持ちになりました

また、「親子体操」やりましょうね!

ちなみに、明日もりすぐみあります。

明日来ていただく皆様!お待ちしております。

最後にみんなで「はいポーズ」

素敵な笑顔をありがとうございました
****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

~幼稚園に入る前のお友だちへ~
イベント「ピエロさんとあそぼう」に来て頂きまして
本当にありがとうございました!


予想を超えるたくさんの方にご来園に、職員一同大変感謝しております

「ピエロさんとあそぼう」の写真販売について
《写真展示》6月23日(月)~7月5日(土)キッズルームⅠにて
《申し込み締め切り》7月9日(水)
保護者の方が、事務所に持参して下さい。
  在園児でバス通園の方は7月5日(土)の親子製作の時にお願いします。
《写真渡し》
  在園児は7月18日(金)にお渡しします。
  りすぐみ及び未就園児の方は、お手数ですが7月の平日9:00~2:00の間に
  幼稚園まで取りに来て下さい。

次回のイベントについては、またお知らせいたします。(お楽しみに!)

※未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラス、3歳児クラスとも、随時受け付けております。
(受付可能人数:3歳児3名、2歳児9名です)
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)




プール気持ちいいね!

2008年06月18日 | インポート
今日、りすぐみさんでは一足お先にプールであそびました

プールといっても、ビニールのちっちゃなプール。

カワイイ水着に着替えたら、お水にジャブーン

「ちょっぴり泣いちゃうお友だちもいましたが、みんなとっても気持ち良さそうにしていましたよ

花野先生より

「プールいいなぁ」とまわりをとり囲むお兄ちゃん・お姉ちゃんたち。


在園児のお友だちはいよいよ来週から、「プールあそびがはじまります。

気持ちいいプールにみんなで入って

暑さをふきとばそう


ちなみに・・・
今日、私(関川)は午前中お休みを頂きまして「泌尿器科」の診察を受けてきました。
実は昨夜、大変激しい腹痛におそわれ救急で病院に行ったのです。

痛さの原因は「尿管結石

(結構なる人多いみたいですよ!要注意

どうやら、ちっちゃな石ころがお腹の中でいたずらしているようです。

(今は、痛さは大丈夫ですよ

子どもたち・保護者の皆様そして職員の皆様

ご迷惑・ご心配をおかけして申し訳ありませんでした!!!

石ころが出て行くまで、がんばります!
****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

~幼稚園に入る前のお友だちへ~
イベント「ピエロさんとあそぼう」に来て頂きまして
本当にありがとうございました!


予想を超えるたくさんの方にご来園に、職員一同大変感謝しております

「ピエロさんとあそぼう」の写真販売について
《写真展示》6月23日(月)~7月5日(土)キッズルームⅠにて
《申し込み締め切り》7月9日(水)
保護者の方が、事務所に持参して下さい。
  在園児でバス通園の方は7月5日(土)の親子製作の時にお願いします。
《写真渡し》
  在園児は7月18日(金)にお渡しします。
  りすぐみ及び未就園児の方は、お手数ですが7月の平日9:00~2:00の間に
  幼稚園まで取りに来て下さい。

次回のイベントについては、またお知らせいたします。(お楽しみに!)

※未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラス、3歳児クラスとも、随時受け付けております。
(受付可能人数:3歳児3名、2歳児9名です)
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)




お・は・し

2008年06月17日 | インポート
今日の幼稚園では、「避難訓練」がありました。

消防士さんも来て下さり、

実際に避難している様子を見て頂きました。

もし、白川台幼稚園で火災がおこったり地震が起きた場合は、

隣接する「城が丘公園」に避難するんですが、

今日の避難訓練、ベルがなってから全員の無事が確認できるまでの時間は

なんと5分とちょっと。消防士さんも、褒めて下さいました。

避難訓練が終わったあとは、遊戯室にあつまって消防士さんのお話を聞きました。

みなさん知っていましたか

避難する時のやくそく「お・は・し」

お:おさない!

は:はしらない!

し:しゃべらない!(しずかにする)


せっかくの機会です。

お家でも、地震や火事がおこった場合どうするのか?っていうお話を

お子様とされてみてはいかがでしょうか?(我が家もやっときます)

消防士さんからのお願い
川や海など水のある所に子どもだけで行かないようにして下さい。
子どもだけで花火などの火遊びをしないで下さい。
マッチやライターなど、火の出るもので遊ばないようにして下さい。
みんなで守りましょうね

ちびっこ消防隊出動!(ちなみに隊長は園長先生です


消防服を見せてもらったり、いろいろ質問したり・・・

「火の怖さ」を教えて頂きました。

子どもたちに優しく、そして熱くお話して下さった消防士さん

本当にありがとうございました

ちなみに・・・
お昼ごはんの後の園庭では、
仲舟井先生の「放水はじめ

おおはしゃぎの子どもたち。

「びちょびちょや~」と言いながらとっても嬉しそうでしたよ。

私もかけてもらいました。(ご心配なくすぐに乾きましたよ

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック
問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com

~幼稚園に入る前のお友だちへ~
イベント「ピエロさんとあそぼう」に来て頂きまして
本当にありがとうございました!


予想を超えるたくさんの方にご来園に、職員一同大変感謝しております

「ピエロさんとあそぼう」の写真販売について
《写真展示》6月23日(月)~7月5日(土)キッズルームⅠにて
《申し込み締め切り》7月9日(水)
保護者の方が、事務所に持参して下さい。
  在園児でバス通園の方は7月5日(土)の親子製作の時にお願いします。
《写真渡し》
  在園児は7月18日(金)にお渡しします。
  りすぐみ及び未就園児の方は、お手数ですが7月の平日9:00~2:00の間に
  幼稚園まで取りに来て下さい。

次回のイベントについては、またお知らせいたします。(お楽しみに!)

※未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラス、3歳児クラスとも、随時受け付けております。
(受付可能人数は、2歳児・3歳児ともあと少しです)
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)