今日の街角風景は、孫に会いに行く途中に立ち寄った、佐賀県西有田町の深川製磁の
工場内にあるチャイナオンザパークである。チャイナオンザパークは深川製磁の展示館、
アウトレット館、レストラン、ラベンダーガーデン等から成っている。
深川製磁作品展示館 「忠次館」
深川製磁の初代、深川忠次は1900年のパリ万国博に大花瓶を出品し、金賞を受賞。
忠次の作品から現在までの作品を同時に展示している。
深川製磁の磁器は山マーク(富士に雲)のブランドマークで知られている。透きとおる
ような青色の染付けは「フカガワブルー」と呼ばれ有名だ。
レストラン 究林登(クリント)
カレーライスの昼食をとる ここで使われていた楕円形の中皿を記念に求めた
忠次館前からチャイナオンザパークを見る
前方に有田の歴史と文化の森公園と、ほのお博記念堂が見える
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます