流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

花散らし

2025年04月13日 | 日記

おはようございます

 

昨夜からの

ポツポツ雨で

山桜がハラリハラリ

花びら模様の玄関前です

   

今はきれい

なんだけどなあ

晴れるとペタッと

貼り付いて茶色になって

掃いても取れないんだよなあ・・

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二兎を追うものは

2025年04月12日 | 日記

おはようございます

 

みなさん

ヤクルトって

ご存知ですか?

聞くまでもなく

飲むことはなくても

名前だけなら誰もが

知っているであろうヤクルト

 

あれって

もうちょっと

量が多ければなあと

思ったことはありませんか?

   

そこで昨日

飲み忘れた

1本があったので

大人飲みをやってみました

 

1本目を飲み

さあ2本目だ!

心ゆくまで飲んでやる

先ずはクピッとひと口

 

・・あれ?

もうひと口

・・あれ?あれれ?

うすい!なぜこんなにうすい!

これでは

せっかくの

1本目の美味さが帳消しではないか!!

 

ああ・・そうか

1本ではちょっと足りない

それがちょうど良い量だったのか

以上

二兎を追うものは一兎をも得ずの段 f^_^;

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に

2025年04月11日 | 日記

おはようございます

 

おとといの強風で

 

満開だった

山桜の花は散り落ち

薄紅色の葉桜となりましたが

 

例の枝のツボミは

春の日差しに押されて

あっという間に満開に!!

   

   

写真手前の

薄翠の影が

白系の花後の葉っぱ

 

写真奥の

薄紅色が

ピンク系の花後の葉っぱです

 

花色によって

出たての葉っぱの

色まで違うという

なんと素晴らしい自然界の配色

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きていてくれた

2025年04月10日 | 日記

おはようございます

 

もう

何年も前に

日本水仙ばかりでは

なんとなく寂しいと

買い求めたラッパ水仙でしたが

 

2・3年は

咲いてくれたものの

それ以降は葉っぱばかりで

日本水仙にまぎれてしまい

枯れてしまったのかとすっかり

あきらめていたのですが・・・

      

去年

総植え替えをした

その他大勢の区画から

ヒョロリと顔を出してくれました

 

なんと!?

生きていてくれたんだ!

しかも一番過酷な場所で

花を咲かせてくれるとは!!

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議

2025年04月09日 | 日記

おはようございます

 

満開になった

山桜を眺めていて

樹皮は元気そうなのに

花をつけていない枝を発見

 

目を凝らしてみたら

ちゃんと花芽が延びています

   

枝元をたどると

地際から伸びていて

けっこうな太さです

なぜ

この枝だけ開花が遅いのでしょう?

 

不思議ではありますが

この枝があるおかげで

色違いの桜だけでなく

開花期のちがう桜まで楽しめます

 

来年以降も

こういう咲き方だったら不思議大歓迎!!

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする