流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

判明

2016年01月31日 | 日記
先日の
柑橘の 名前が 判明しました



前列の 二つは ポン柑
後列の 右側が レモン
後列の 左側は 安政柑 だそうです

しかし
この レモン 
本当に 丸々と育った レモンです

小豆島産の 
レモンが あったので 
安政柑の前に 並べてみました



こういう種類の レモンなのか
そうなるような 育て方が あるのか???

そして
もうひとつ 気になるのは

やっぱり 安政柑ですよね?

中身は どうなっているのか?
その お味は いかがなものか?

もちろん レモンの お味も です 

・・・報告は まだまだ 続きます (^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禅をきく会

2016年01月30日 | 日記
きょうは
サンポートホールで 禅をきく会

おかげさまで
大勢の方に 来場いただいて ありがたい事でした

第1部は

落語家で 
天台宗僧侶の 露の団姫さん

ゆったりした 語り口で 
会場を 湧かせてくれました



第2部は

佐賀県
普門寺住職  
金子謙三さんによる 御詠歌を交えての 法話






金子謙三さんの 
やさしい口調と 
わかりやすい法話と

曹洞宗梅花流御詠歌の 
師範の方々による 美しい旋律の 相乗効果は

とても おだやか 空間を 創りだしていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日 禅をきく会

2016年01月29日 | 日記
明日は
サンポートホール高松
第2小ホールで 禅をきく会 開催です

   

今回は

第1部の講師に 
民放の テレビ番組 
ぶっちゃけ寺に 出演されている
僧侶で 落語家の "露の団姫"さん 

第2部の講師は
佐賀県 普門寺住職 "金子謙三"さん

キリスト教に 
讃美歌があるように

仏教には 
御詠歌という 讃歌が あります

第2部では
金子謙三さんが 
御詠歌を交えた 法話を してくださいます

入場無料
曹洞宗の 檀信徒の方でなくても 結構です 是非!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名は

2016年01月28日 | 日記
三重の お寺さまから 
お寺の 畑で採れたという 
ミカン?を いただきました



写真
手前左は 小粒なミカンといった 大きさ
とは 言っても 皮をむいて 食べてみたら
いわゆる ミカンではなく 橙の ような・・?

ちなみに
手前右は デコポンを ギュッと 縮めた 感じ
奥の右は レモンを 栄養満点に 太らせた 感じ
奥の左は グレープフルーツを 二回りほど おおきくした感じ

恥ずかしながら
どれも ちゃんとした 名前が わかりません

何はともあれ 
皮をむけば どれも そのまま 食べられるのですが 
どうやって 食べるのが 正解なのかは よく わかりません (^_^;)

それにしても

さすがは 御浜町
年中ミカンのとれる町
という キャッチフレーズだけあって
ちょっと 畑から 採ってきた(本人談)だけで
食べ頃の ミカンが 何種類も できるんですね

なんという 日本の 食文化 柑橘文化の 奥深さ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひといき

2016年01月27日 | 日記
きょうは
厳寒も 峠を 越えて
ほっと ひといきの 一日

出向いた先の 駐車場で
椿の花が 静かに 咲いていました



しかし
 
明日は 
朝から 雲が 広がって
夜には 雨が 降り出し

金曜日は
終日 雨降りと なるようです

土曜日
サンポートでの
禅をきく会開催 までには 
やんでくれると 良いのですが ・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする