流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

サクラ

2014年03月31日 | 日記
寺の周囲の
染井吉野が 見頃を迎えています



一説に
サクラの語源は
春になって 山から
神様(サ)が 降りてきて
座(クラ・寄りしろ)になる場所 とのこと

なるほど
サクラが 咲きだす時期は
そ畑仕事や 田植え仕事が始まる時期です

サクラの下で
神様とともに 宴を開いて
一年の豊作 一年の無事を祈るのが 花見酒

そう考えると
新入社員の初仕事が
花見の場所取りというのは
新入社員の豊作?と 部署の方策祈願?
・・・日本人に流れる DNAなのかもしれせんね (^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風

2014年03月30日 | 日記
ゴーゴーと
風が唸る 一日でした

夕方になり
ようやく おさまり
西の空だけが かろうじて 雲が切れて

明日は 良い天気になりそうな 気配ですね   



こんな日は
井伏鱒二の 名訳

花に嵐のたとえもあるさ・・・

なんぞを口ずさみながら
先ず一献なんて どうでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写経

2014年03月29日 | 日記
写経といえば
最もポピュラーなのが 般若心経

般若心経よりも
長いお経となると
観音経 といったところでしょうか


ある方から
写経をやってみたい というリクエストがあり

それでは
入門編ということで 選んだのが 舎利礼文というお経です



え?
こんなに短いの?
と 思われる方も あるかもしれませんが

これが なかなかどうして

一文字 一文字
心を込めて 書こうとすると 大変です


初めての方は
手本を 台紙にするよりも
直接 上書きしてみてはどうでしょうか

最近のワードには
文書に取り込んだ画像を
簡単に 薄くできる機能が ついていますので
興味のある方は ぜひ チャレンジしてみてください (^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爛漫

2014年03月28日 | 日記
レンギョウと
ユキヤナギが
いよいよ 満開をむかえ 

ああ 春だなあ~感 満載の一日



このところ

あれやこれやと
落ち着かぬ日々を
すごしている 和尚です

せめて
花に対した時は 花を愛で 
愛でた後に じっくり カメラを構えよう 

・・・ と思いつつ

あ!
花だ!
パシャッ!!になっているんじゃないか?
 
花を 愛でるのではなく
花を 撮るだけになっていないか? と反省自戒の 春爛漫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染井吉野

2014年03月27日 | 日記
ではありませんが・・・

境内の
ハナモモが 開花

ピンクと



白の 箒性のハナモモです




年々
大きくなった ハナモモ

今年あたりは
数日後の 満開時には
大きくて丸~い 花の塊が できることでしょう (^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする