流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

実が!

2021年09月30日 | 日記
おはようございます

今年は
二年ぶりの
植え替えをして
元気なはずだが
実をつけないぞと

心配していた
サンシュユでしたが

1・2個ながら
葉っぱの陰から
顔をのぞかせていました

   

   

それにしても
去年に比べて
この少なさは
尋常ではない

雨続きだったせいか?

それとも
植え替えで
根詰まりが解消して
いたずらに体力を消耗する
子孫など残したくなかったのか?

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山

2021年09月29日 | 日記
おはようございます

きのうは
松山・南海放送へ
ラジオ収録の立ち合い

   

新旧
取り混ぜて走る
路面電車を横目に
一目散の直行直帰

   

新型コロナ感染者が
だいぶ減ってきたとはいえ

まだまだ
ちょっと寄り道を
という状況ではありません

どこに寄るという
当てがあるわけでもないのですが

のんびり
坊ちゃん電車が
走る姿を眺めるのも
松山訪問の楽しみではあります

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この花も

2021年09月28日 | 日記
おはようございます

きのうに続き
このカタバミも
復活の狼煙を上げています

   

花の大きさは
きのうのカタバミより
二回りほど小さいのですが

赤紫の葉っぱに
薄いピンクの花色が映え
風に揺れる姿は何とも可憐です

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活

2021年09月27日 | 日記
おはようございます

夏の間
花付きが
悪くなっていた
カタバミが復活してきました

   

それにしても
マグアンプという
緩効性肥料のすごさです

ミズヒキソウも
このカタバミも

マグアンプを
施した培養土だと
すくすく伸びる伸びる

もともと
植えて置いた
鉢花を駆逐する勢いで・・

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清涼剤

2021年09月26日 | 日記
こんにちは

少し蒸し暑い
秋のお彼岸最終日

ツユクサの
青色が清涼剤

   

黄色の
飾り雄蕊が
花びらの青を
いっそう引き立てます

   

そろそろ
ツユクサも
見納めですね

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする