おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。
おはようございます
今朝は
最低気温が
23度を 切って
外に出ると
爽やかな風が
吹いていました
名も知らぬ
野の花たちも
実を つけ始めています
日の出前は
涼やかだったものの
日が 昇ると
やはり そこは
まだまだ 残暑真っ盛り
熱中症に 気を付けて
Have a good day !
こんばんは
きょうは
遅い 更新です
きょうも
暑い 一日でしたが
季節は
ちゃーんと 進んでいて
山ごぼうの
花が 咲きだしています
もう少し たつと
子どもたちが
ぶどうジュース!
と 言いながら 游ぶ
鮮やかな 紫色の 実が つきます
ただし
食用では ありませんので あしからず
きょうは
めずらしく
きれいな 夕焼け空でした
ふりかえれば
本堂の 向こう
薄雲の中に 上弦の月
ああ
きれいだなあ・・と
カメラを
持ち出して
PCに 向かい
ふと 気になって
今年の
中秋の名月を 調べたら
なんと!? 10月・・4日?
てっきり
9月だとばかり 思っていました
・・・寺たより
イチから 構想 練り直しです
おはようございます
夜明け前
境内からは
虫の音が 聞こえ
空が
白んでくると
交代するかのように 蝉の声
昨日
そして 今日と
二日続きで
朝の 空気が
涼しく 感じられます
扇風機も
ようやく ひと休み
鉄砲百合の
白が 目立つ
8月最終週の 朝です
Have a good day !
おはようございます
昨夕
街に 出ると
きれいな 夕焼けが
西の空を 覆っていました
写真を
撮ろうと 思ったのですが
なかなか
車を停める 場所が なく
グーッと 引き返して
買い物がてら
近所の スーパーの屋上で
残念ながら
夕焼けというより
残照と いう感じでしたが
山裾に
お日さまの
きのう最後の 光が残り
実に 美しい 光景でした
一夜明けて
窓を 開けると
8月に 入って
初めて ではないでしょうか
涼やかな風が 入ってきました
ようやく
朝だけでも 処暑
問題は
お盆疲れ(を言い訳に)
いっこうに すすまない
来月の 寺たより です・・・