流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

ホームページについて 11月30日②

2010年11月30日 | 日記
祥福寺ホームページ
「寺たより」は、毎月1日に更新していますが
 月の途中で若干の変更が施される場合があります

また

インターネットに接続するブラウザに
グーグル社の「クローム」をお使いの方は
ブックマーク(お気に入り)でクリックした場合、更新されないままのページが表示されることがあります

その場合は

*再読み込み」の "丸い矢印マーム" をクリックするか

*「高松市 祥福寺」もしくは「香川県 曹洞宗 祥福寺」というように検索をお願いいたします

*寺のホームページが検索結果に見当たらない場合は、ブログのブックマークからお入りください

よろしくお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところ

2010年11月30日 | 日記
用事で出かけた帰りに
初めて立ち寄るうどん屋さんでお昼を済ませることが続きました

23日に
栗林公園前・中央通り沿い新築した「上原屋本店」
セルフのお店で、とてもやさしい麺と出汁でした



そして今日は
坂出の「がもう」
以前は、田んぼに囲まれたうどん屋さんで
たどり着くのに苦労するお店として知られていました

今日も、恐る恐る運転していったところ
大型バス駐車場が目に入り
あれれ?と車を進めると広い駐車場が!

近年の讃岐うどんブームで
ご近所に迷惑がかかるということで
有名店はどこも広い駐車場を確保するようになりました
・・・それでも、土日・連休などは大変な混雑なんですが(^_^;)



さて
ここ「がもう」
麺はゆがいてくれます

かけうどんは
冷たいの、熱いの、どちらかを申告しますが
和尚が「ぬるいのがいいなぁ」とつぶやくと
大将が「これぐらいで、ええか?」とささっとぬるめにゆがいてくれました

お店の中は、麺を伸ばす機械をテーブル代わりにするほどの狭さでした
あの有名な外のベンチや立ち食いする光景はこういうことだったのかと、納得

こちらも、とてもやさしい麺と出汁でした

以上、今日は、讃岐うどん「まちなか編」と「田園編」をお送りしました


追記
今朝の朝日新聞香川県版では
昨日の滝宮の最低気温は0.8℃と掲載されていました
ラジオで伝えられた0.4℃よりも、さらに冷え込んでいたようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝宮では -

2010年11月29日 | 日記
今朝はかなりの冷え込みで
片山池の堰堤が白く見えました
池のほとりまで歩いて行ってみると

・・・霜です



なるほど寒いはずです
寺にもどってラジオを聞いていたら
寺から車で30分ほどの距離、滝宮で-0.4℃を記録したと言っていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも深夜に雨が

2010年11月28日 | 日記
降ったようです
朝6時頃には風がビュービュー吹きだしました
坐禅会が終わるころには何とか天気も持ちなおしてヤレヤレ

昼前
ご供養から帰る道すがら
昨夜からの雨と風で落ちたイチョウの葉がとてもきれいでした



日に当たっている時の
イチョウの葉というのは
初夏の緑だけでなく、晩秋の黄葉も見ていて元気がでます
どういうわけなんでしょう・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧直し

2010年11月27日 | 日記
雨水タンクを覆う小屋が
木自体から出るアクと汚れでかなり灰色に近い状態になっていました

そこで
先ずは高圧洗浄でヨゴレの層をはがし



二日かけて乾かしてから柿渋を塗り直しました



お天気が続けば
数日後には、さらに赤みが増すのではと予想しています

それにしても
高圧洗浄した時のヨゴレの落ち方には驚きました
最初の柿渋の効果なのか木の灰汁のせいなのか
ヨゴレが灰色の膜状になって流れ落ちました

洗浄をかける前の写真を取り損ねたので、その辺のことはご想像におまかせします
お寺にお参りの際は、庫裏横の1メートルほどの雨水小屋にもご注目を(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする