goo blog サービス終了のお知らせ 

流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

人の目 機械の目

2012年02月14日 | 日記
予報通り
シトシトと
一日よく降りましたね
出向いた先で見たパンジーも雨にぬれて しおれ気味



それにしても
薄い花びらの花を  すると いつも感じることなんですが
あぁきれいだ・・・と思ってデジカメで撮影しても なかなか自分で見ている花色で撮れません

これは
人間の目と カメラの目の違いなのか
はたまた
アナログ  のフィルムと、デジタル  の集積回路の違いなのか
それとも
人によって、あるいは、瞳の色によって違うものなのか、どうなんでしょうねぇ???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しと・しと と

2012年02月13日 | 日記
午前中から
雨が降りだして
乾燥していた空気を潤しています
予報では明後日あたりまで 傘のいる天気のようです
大流行しているインフルエンザも 下火になるといいですね


玄関先では
ようやく咲きだした水仙が 雨にぬれています



人間は
暖房のきいた部屋の中で
空気の潤いを歓迎していますが
水仙たちにとっては どうなんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この葉なんの葉?

2012年02月12日 | 日記
今日
お参りにうかがったお家で
不思議な姿をした鉢植えの植物を目にしました



最初は
花かな?と思ったのですが
花にしては、形が? と、よく見ると・・・ピンク色をした斑入りの葉っぱです!

斑入りといえば
緑色の部分が退色したような
白色の斑入りの葉しかないものと思っていたのですが

こんな きれいな色の斑入りになる植物もあるんですね

お家の方に
名前を聞いたのですが
「何だったか、長い名前で忘れました」とのことでした。 まぁ、きれいなんだから それで良しですよね (^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も

2012年02月11日 | 日記
キリリと冷えましたね

でも
寒さにも負けず 霜にも負けず
ホトケノザは少しずつ花を増やしています



春は一歩、また一歩と近づいているんですね (^_^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれよあれよ

2012年02月10日 | 日記
今朝
外に出たら
薄く三層に重なった雲の間から
お日さまがきれいに輝いていました

アッと思ってカメラを取りに戻って外に出ると



お日さまは もう 三層の雲の上 (>_<)

いつもは
お日さまの動きなど気に留めずにいますが
実は、あれよあれよと云う間に動いているんですね

一日が長いなぁ~と思う日でも
お日さまの動きと同様に 時の流れは
あれよあれよと云う間に過ぎていくんだなと あらためて実感した日の出でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする