流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

放送局

2015年03月06日 | 日記
きょうは
松山の 南海放送さんに
ラジオ番組収録の 立会いに出向



四国四県の
AM放送局

愛媛・南海放送
高知・高知放送
徳島・四国放送
そして
香川・西日本放送で

第2・第4土曜日の
午後 15:30 ~ 15:35 に
放送している クローバーコラムTheZen

新年度から
第2・第4土曜日の
午前 10:40 ~ 10:45 に 引っ越しとなります

この
放送時間 引っ越しと 同時に
聞き手役の アナウンサーさんも 変わることになりました

3月までは
写真中央の 女性アナウンサー 戒田さん

4月からは
写真左側の 女性アナウンサー 中塚さんとなります

なお
この番組は 
南海放送 もしくは
曹洞宗四国管区教化センターの 
ホームページに アクセスしていただくと 
ポッドキャストで 過去の放送すべてが 聴取できます

・・・蛇足ながら 和尚も何度か 出演しております (^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け

2015年03月05日 | 日記
日の出前の 朝6時
東の空が オレンジ色に染まり

蒼穹に 一本 二本と 
細い雲が くっきりと 走っていました

花だけでなく

空も 
冬から 春へと 模様替えをしています 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目印

2015年03月04日 | 日記
早咲きの
桜も 美しいものですが

黄色の花が
咲き始めると
ああ 春が来たなあ・・・ と感じるのは 和尚だけでしょうか?



スイセンの黄色
そして サンシュの黄色

これで 
レンギョウの黄色が 咲くと もう 春本番

その
レンギョウが 咲くには
まだ もう少し 日にちが かかりそうです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空に月

2015年03月03日 | 日記
昨晩
外に出ると

街に 灯  
空には 月と星が 輝いていました

    

そして

庭では ユキヤナギが
ポツポツと 咲き始めました
   


月は
6日が 満月

ユキヤナギは
お彼岸頃に 満開を 迎えます

受験シーズン

受験生諸君に
満面の笑顔が 訪れることを祈ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョボリと

2015年03月02日 | 日記
植木鉢の中で
朝日を 浴びて
なにやら 青いものが チョボリと

何かな?と思い 近づいてみたら・・・ムスカリでした



しかし
ムスカリって
こんなに 地際から 花が咲くのだったでしょうか?

その手前でも
ツボミ状態で 土から 顔をのぞかせていますから 

たぶん
花を 咲かせながら 茎が伸びて 満開になるのでしょうね

いつも
花の写真だけを 撮るだけで
そこまで きちんと 見ていなかっただなあ・・・と 反省した和尚です (^_^;) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする