流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

木枯らし

2016年12月06日 | 日記
きょうは
日差しは あるものの
木枯らしの吹く 寒い一日でした
 
クリスマスの花
のような 感じがして 
やや 気恥ずかしさも ありつつ 



この時季
この 赤色は 

まるで
ムレータ(闘牛士がもつ赤い布)の如く

なぜかしら 
頑張ろう!!と 思わせてくれますね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天

2016年12月05日 | 日記
昨日の
雨降りから 一転
きょうは 好い お天気でした

関東地方では
5日連続で 15度以上となり
実に 6年ぶりの ポカポカ陽気とのこと

関東特派員からは

空を 一文字に カットしたかのような 
きれいな 飛行機雲の  が 届きました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坐禅会

2016年12月04日 | 日記
きょうは
拙寺坐禅会の 蕎麦会でした

   

蕎麦打ちスペシャリスト 
K北さんの お蕎麦に 全員舌鼓  

昨年は
K北さんの 不慮の事故で
開催延期となったため 二年ぶり 

首を 長くしての
待ってましたの 蕎麦会は

阿波池田の
坐禅会メンバー 
H井さんからの
太巻きと 本ワサの 添菜etc etc 

春風駘蕩 和気藹々の 3時間
参加者一同 大満足の 一日でした

早朝から
準備いただいた K北さんをはじめ

蕎麦会スタッフの皆さん
盛り上げていただいた 参加者の皆さん 

特別参加で 
法話を いただいた 高知・浄貞寺さま 

きょうは ほんとうに ありがとうございました (^人^)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2016年12月03日 | 日記
きょうは
日差しが とどき

車で 走っていると

冷房を 
入れたくなるほどの
ポカポカの 小春日和で

拙寺
玄関先では
 
サザンカが
元気に 咲き誇っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮やか

2016年12月02日 | 日記
このところ
日差しの 角度が

かなり 斜めから 
入ってくるように 感じます

冬至に 向かって
太陽の力も 弱まっているのですね

そんな 
冬の 日差しの中
立ち寄った 道の駅で
サルビアが 鮮やかな色合いで 咲いていました





ポインセチアも そうですが

冷たい風に 吹かれて 
肩をすくめて 歩いているときに

鮮やかな色で 
咲いている花を 目にすると
思わず シュッと 背筋が 伸びます

これからの 時季
身に つけるものや
身の回りに 置くものを
鮮やか色の ものにすると 元気がでるかも 
                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする