流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

彼岸の入り

2017年03月17日 | 日記
今朝は

少し
冷えましたが

青空に
月が ぽっかり 浮かぶ
春の お彼岸の 入りです


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮やかにエリカ

2017年03月16日 | 日記
きょう
出かけた先で

春の 
到来を
株いっぱいで 
喜んでいるような エリカに 遭遇



東大寺の 修二会
いわゆる お水取りも 済んで
いよいよ 春も 本番を 迎えますね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報が外れて

2017年03月15日 | 日記
きのうの
ウェザーニュースの 予報では

きょうは
雲が かかって 
寒い一日 ということでしたが

たしかに
寒いには 寒いものの 

予報とは 違って
日差しが とどいて
車での 移動は 温室状態

野の花たちも
元気いっぱい 咲いておりました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れない

2017年03月14日 | 日記
週末 
関東特派員が
帰省していました

今朝早く
上京した 特派員から
送られてきた ANA機内サービスの 紙コップ 

   

それぞれの 人や
それぞれの 団体が
それぞれに できることで 
忘れないという 思いを 新たにする 七回忌でした


人間は 
どうしても 

自分以外の 
悲しみ 苦しみは
忘れてしまう ものだから

遠く 離れて
いれば いるほど
忘れてしまう ものだから

こういう 節目 節目を 大切に することで
忘れないという 思いを 新たにしていかなければと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白

2017年03月13日 | 日記
週末
所用で 海外へ

高松港を 船出して
着いた先は 直島です 

直島で 春の日を 浴びて
海沿いの 道を 歩いていたら

斜面に しがみつくように 
真っ白な花が 咲いていました 



不思議な ものですね
わずか 1時間ほどの 船旅ですが

直島しかり 小豆島しかり
飛行機で 東京に 行くよりも 旅した気分です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする