流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

これって・・

2021年09月05日 | 日記
おはようございます

きのう
テレビの
週刊番組表を
斜め読みして発見

9月7日㈫
BSプレミアム
午後2時43分~
『永平寺・禅の世界』再放送

   
   ※朝日新聞週間番組表より

そしてまあ
何ということでしょう 

永平寺の前には
禅寺での修行を
コミカルに描いた
『ファンシーダンス』

さらに
番組表を
よく見ると

9月7日は
9時00分「明日に架ける橋~讃美歌・愛の歌」
・・・
0時30分「やまと尼寺精進日記」
1時00分「ファンシーダンス」
2時43分「永平寺・禅の世界」
・・・
5時01分「2度目のアンコールワット」

これって
硬軟取り混ぜた
宗教番組特集の日?

Have a good day !  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇多津へ

2021年09月04日 | 日記
おはようございます

未明の
カミナリは
だいぶ続きましたね
おかげで少々寝不足の朝です 

きのうは
教化センター
YouTube法話の
収録立ち合いで

午後から
宇多津の南隆寺さまへ 

窓を
全開にした本堂は
空気の通りも良く
順調に収録は終了

行きに
降っていた雨も
ほとんど止んで

   

   

無事帰山

久方ぶりに
市外に出た
金曜日の午後となりました

それにしても
この秋雨前線

いつまで
居座るのでしょう

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シッポク

2021年09月03日 | 日記
おはようございます

おととい
京都特派員から
おくられてきた 

シッポクウドンとのこと

   

讃岐では
ウドンに
けんちん汁?
かけたものが
シッポクウドンですが

京都の
シッポクは
海苔
椎茸
湯葉
油揚げ
かまぼこに
ほうれん草
これでお値段600円

讃岐の
シッポクに比べると
かなりおしゃれです

それにしても
残暑厳しい京都で
なぜ、わざわざシッポクなんだ特派員? 

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目

2021年09月02日 | 日記
おはようございます

きのうは
2回目のワクチンに 

左腕に
接種を終えて
経過をみること20分

   

夜半に
寝返りを
うとうとして
左腕の痛みで
目が覚めました 

それからは
上を向くか
右を向くかしかなく

身体的に
左向きが
楽な和尚は少々苦戦

うつら
うつらの
一夜になりました 

現在は
接種部位周辺の痛みと
少々頭と身体が重い感じ

もっとも後者は
副反応というより
単なる寝不足か? 

いやしかし
一回目のときも
寝不足にはなったが
この感覚はなかったぞ・・・

とりあえず
2・3日は
無理をせず
静かにすごします

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日

2021年09月01日 | 日記
おはようございます

朝5時半
蝉の声はなく
チリッチリッと
秋の虫が鳴いています

   

9月1日
暑かった
夏が過ぎて
秋が・・・と
言いたいところですが

まだまだ
残暑厳しく

本日の高松
くもり時々晴れ
予想最高気温32℃

お天気は
徐々に下り坂模様

蒸し暑い
一日になりそうです

家の中でも
1時間に1回 
コップ1杯のお水で
熱中症を予防しましょう

Have a god day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする