流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

味気ない

2023年02月08日 | 日記

おはようございます

 

先月

関東特派員から

送られてきた

   

   

新型コロナの

感染予防対策で

人数を制限するため

入場時間の印字が必須

それは

しかたのないことですが

なんとも味気ない限り・・

      

美術館にしてみれば

せっかく導入した機材

コロナ禍が収束しても

が主流になるのでしょうね

 

半券文化は

平成の遺物か・・・

   

   

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2023年02月07日 | 日記

おはようございます

 

きのう

出向いたのは

栗林公園・・

   

   ※ ↑ この写真は2年前のものです (^^;

商工奨励館・・

   

の奥にある北館

   

来年2月に

開催予定の

禅をきく会の

ホール下見です

   

コロナ禍で

対面開催を

自粛すること3年

いよいよ始動します

 

香川県での

禅をきく会は

これまで

冬開催でしたが

 

このホールであれば

芝生が青々している

秋に開催してみたい!

そう思わせてくれる佇まいでした

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのう?きょう?

2023年02月06日 | 日記

おはようございます

 

きのう

関東特派員から

月がきれいですと 

   

そういえば

ウェザーニュースが

 

今夜は満月

スノームーン

一年で最も小さい満月

 

と言っていたなと 

    

   

がしかし

右がやや

欠けているぞ

 

それに

月齢では

5日ではなく

6日が満月

なっていたはず・・

 

そこで

ウェザーニュースの

記事を再度読んでみると

満月の瞬間は

5日から

日付が変わる

6日午前3時28分頃

 

そうか

そういうことか

 

今になって

ではあるが

より満月に近い

月を見るためには

月齢カレンダーの

満月表示ではなく

満月になる時間を

見なければならなぬのか

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家政婦は見た

2023年02月05日 | 日記

こんにちは

 

寒いながらも

春近しを感じる

日差しを浴びて

 

格子の向こうで

気持ちよさげに

咲くスイセンたち・・・

   

とまあ

 

格子の向こうで

と言うと文学的ですが

 

格子の陰から

そっと家政婦は見た

と言うと何やら火サス的 

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2023年02月04日 | 日記

おはようございます

 

きのうは節分

   

明けて

きょうは立春

 

高松の

日の出時間は

午前7時ちょうど

   

この立春を

新年の始まりとする

考え方もありますが

 

そうすると

太陽暦(新暦)の元旦

太陰暦(旧暦)の元旦

それに加えて立春の元旦

 

おおまかに言って

この三種類の元旦を

祝うことになります

 

太陽暦と

太陰暦の元旦は

太陽と月の運行を

基準としています

 

では

二十四節季である

立春の元旦って何?

 

そうですよね?

そう思いますよね?

そこで調べてみました

 

すると・・

旧暦の元旦は

月の満ち欠けを

基準とした新年で

 

立春の元旦は

太陽の運行を基準に

決められている二十四節季の新年

 

つまり

旧暦を使いながら

旧暦ではズレてしまう

季節感を重視したのが

立春の元旦ということでしょうか?

 

ちなみに

旧暦の元旦と

立春の元旦は

30年に一度

重なることがあるそうです

なんだかすごいことになりそうですね

 

Have a good day ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする