先日の記事で、久慈も元日から大雪に見舞われた、と書きました。
実は、仕事の都合であまりゆっくりできず、元日のうちに葉山に向かって、
移動する必要がありました。
正直言って、スノードライブは、行きたい気持ちと止めたい気持ちが交錯
します。よりによって、前日大晦日の荒天を見ているので、気は進みませ
んが、仕方ありません。盛岡や仙台など、東北内陸の天気が回復している
ことを確認して出発したのでした。
ところが、、、、、これが大変だったのです。。。
息子は雪を待望していました。彼なりに冬の東北を楽しみたいのでしょう。
30日は晴天、31日は暴風雨、と願い叶わず。帰る日になって、やっと雪が
降ったという訳です。
出発前のわずかな時間、再び降りしきる雪の中、息子が雪だるまを作りま
した。これは意地ですね。りっぱ!
10:30、ようやく想いを遂げた息子は満足気に車に乗ってくれました。(笑)
出発して間もなく、久慈渓流です。まさに銀世界。
これは、八戸道九戸IC手前の、道の駅折詰(おりつめ)です。
深い雪に息子は大はしゃぎ。天気もいいし、雪道も、ここまではまずまず
のドライブだったのです。。。
しかし、ここから状況が悪化します。
まず九戸ICから八戸道へ入る予定だったのですが、なんと通行止。朝の
ニュースで東北道の通行止が解除されているのを聞いて、八戸道も開通し
ているものと勝手に思い込んでいたのです。。。やば! 改めて調べてみる
と、東北道も盛岡以北が条件付通行の状態。仕方なく、二戸経由で国道4
号に入り、盛岡までは一般道で行くことにしました。
ところが、この国道4号が落とし穴でした。除雪が間に合っていない区間が
いくつもあり、路面状況が悪化、立ち往生する車が相次ぎ、途中まったく
動かなくなる事態となりました。渋滞の取材でしょうか、上空にヘリまで
やってくる始末。。。
特に苦労していたのはトラックです。徐行している反対車線のトラックを
見ていると、前後左右に巨体を揺らし、その挙動は、うわっ倒れる??と
悲鳴を上げそうになるほど。。。近くで見ると、チェーンを巻く駆動輪が
浮いてしまうので、なかなか前に進まない。それほどに路面が悪い。迂回
路も無いに等しく、そんなら「もう徹夜してもいいや」と覚悟を決め、コンビニ
が見えたところで、家族にトイレと十分な食料の買出しに行って貰いました。
結局、東北道・盛岡ICから高速に入ったのが、19:30頃。出発から
およそ9時間が経過していました。久慈から100km弱、でも前述の道の駅
までは快調でしたから、道の駅からのおよそ65km程度の距離を走るのに、
これだけの時間が掛かってしまった計算になります。こんなの初めて。。。
高速に入ってからは、快適そのもの。路面は除雪が行き届き、車も少ない。
これまでの苦労は何だったの?って感じ。深夜2:30に無事、我が家に
帰着しました。
いや、大変な経験をしましたが、でもですね、不謹慎ながら、凸凹の雪道
を手に汗握り走るのは、実は結構楽しかったりして。。。(笑)
【今回の教訓】
・・・スノードライブは、事前の情報収集と複数プランの用意が大事。
・・・現場での道路情報収集手段を、予め用意しておく。
(途中、何が起きているかサッパリ解らず携帯&iPhoneを検索しまくり)
・・・車の屋根に積もった雪は降ろしてから出発。
(途中、ブレーキで雪がドッサリ落ちてきて、ワイパーが機能不全に。)
【もうひとつ】
今回、再認識したのですが、元日から、この交通量の多さには驚きました。
高速を走れず車がみんな流れてきたとはいえ。。。しかもトラックが多い。
みんな仕事されてるのですねぇ。また、渋滞の道中、多数の「災害対策支援
車」という幕を張った電気工事車両(国交省と一般企業、双方の車あり)と
すれ違いました。どこかで停電でも発生していたのでしょうか。。。
何れにしても、元日からの出動、頭が下がりました。お疲れ様です。
Toshi
はい、今回は屋根雪を下ろすことさえ気付かずに出発してしまい、走行中に雪がドッサリ落ちてきた時には、驚きました。
丁度、ワイパーが起き上がった所で雪が落ち、ワイパーが戻らなくなったので、停止せざるを得なくなりました。
アドバイス有難うございます。次回から(チェックリストにして)活用させて戴きます。
Toshi
そちらの雪は、北海道と違って、重たいので、積もると大変ですね。
こちらでは、雪が積もった車を運転する時は、アイドリングして暖めながら、屋根雪を下ろして、次にガラスの雪を除くのが順番です。
そして、ガラスが暖まって、残った雪やさらに降り続く雪が水滴になってから、ガラス内部の曇り止めとして、エアコンとヒーターを同時に作動させながら、出発です。
>>セラやクワタやタクローが頑張っていると~
amamian3さん、同年代ということでしょうか?(笑)
いや、大変失礼致しました。でも、ある意味とてもうらやましいです。。。
>>大月トンネル ご存知ですよね
はい、知っております。でも大月トンネルって、そんなに長いトンネルではなかったですよね。それが12時間とは大変!!今回の私の比ではないですね!お疲れ様でした。
でも、仰る通り装備は大事ですね。私も4駆ですが、タイヤはオールラウンドタイプなので、チェーンは常備しています。今回は、使わずに済みました。
でも、福島や鳥取の立ち往生事件が生々しく、それなりに怖かったです。。。(笑)
Toshi
負けず頑張ろうって思うから不思議です(笑
大月トンネル ご存知ですよね
あそこの通過に12時間かかったことがあります
自分は4駆のスパイクだったので 全然大丈夫でしたが
備えの無い車は たちまち立ち往生!!
おまけに「チェーンの巻き方が分らない渋滞」でした!
雪道走行は それなりの装備と覚悟がいりますよね
いやいや、、、お疲れ様でした(ご家族も)!!