![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2e/32f2a2a83f7f3320d68eeb2ee12beff9.jpg)
この週末は、仕事で熊本に来ていました。昨晩は夜勤、今日はホテルで待機でした。
ここのところ忙しくて、ギターが弾けてません。。。
大切な仕事の本番ということもあり、今日は待機の時間を利用して、お祈りをして
きました。(笑。。。それぐらい切実ということですね。。。)
行った先は、本妙寺です。
本妙寺は、加藤清正を祀った浄池廟(じょうちびょう)があることで有名ですが、開運
の勝ち御守でも有名なんですね。これを知ってから、私は熊本で大事な仕事がある
際に、本妙寺で無事を祈り、勝ち御守を手にしてきました。もう3回目になります。
やることはやった。あとは、○○頼み。。。(笑)
これ、意外と効くんですよ(きっと)。。。気持ちが落ち着くからでしょうか。。。(笑)
しかし、今日の熊本は雨上がりで、温度があがり、蒸し暑かったですね~。。。。。
長い参道を歩き、胸突雁木(むなつきがんぎ)と呼ばれる176段の石段を登りましたが、
大汗をかいて、Yシャツはぐっしょり。。。しかし、不思議と満足感がありました。
長い参道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/39bbea499c978e345ba937b44c6cf7b6.jpg)
胸突雁木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/c938357e6e37444750e96589714e2bbc.jpg)
本堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/c784bc52e18c401d5788c537ef14ca18.jpg)
石段の上からの眺望。
(すみません、写真が今ひとつですが、本当は眺めがいいのです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/db0baba1497104b07e726fd481a8b1a6.jpg)
境内の雰囲気と、石段の上からの眺めに癒されました。
Toshi