Novo começo. Com esperança e música.  ~おやじの再出発ブログ~

旧・ギターとともに.おやじの再出発ブログ
大病から復帰した親父が始めたギター。家族とギターとともに歩むマイペースな人生

FENDER JAPAN STRATOCASTER

2011-08-28 19:19:33 | 愛器とメンテナンス


さて、バンド練習が始まってしまいました。(笑)
もちろん、アコギ修行との両立です。アコギ修行にいい影響があることを信じて頑張ります! 
まあ、バンドな日々のレポートは、追々するとして。。。


以前の記事で、バンドをやるにしてもエレキが腐ってる、と書きました
で、仕方なく、リペアに出していたのですが、目出度く返ってきたので、愛器としてお披露目です。私Toshiのエレキ1号!(笑)



FENDER JAPAN STRATOCASTER
製造年不詳。購入したのは、確か1985年だったと思います。なんと26年前。
その後、ギターを触らなくなって久しく、、というのは他のギターに同じ。
恐らく22年近く物置の中で眠っていたものです。

アコギと違い、この22年の歳月は、すっかり電装系を駄目にしてしまっていました。オリジナルでは、リアにシングルサイズのハムバッキングマイクを装備していたのですが、コイルの中が腐食して内側から捲れ上がってしまい、ハムバッキングの2つのコイルが割れるという、何ともおぞましい姿になっていました。(写真撮るの忘れてました。) 当然、音なんか出ません。

で、今回は、電装系の交換と、加えてギターとしての健康診断をして、必要なリペアもして貰う、というオーダーをしました。バンドでやる曲がやる曲なので、リアのピックアップは、やはりハムバッキング(シングルサイズ)にして、タップスイッチで、シングルとハムを切り替えられるオリジナルの仕様を踏襲することとしました。
お願いしたのは、これまでもお世話になってるF-ROOTSさん。

で、結果的なメニューは、次の通り。

・ピックアップ交換
 ⇒リア:セイモアダンカン製ホットレイルズに交換。
 ⇒センター/フロント:フェンダー製ノイズレスストラトに交換。
・ポット交換。(TONEの一つをプルポットにして、シングル・ハム切替)
・ピックアップセレクタスイッチ交換。
・ジャック/シールド交換。
・コンデンサ交換(TONE用。オレンジドロップ製に換装。)
・ノイズ対策(追加仕様)
・ブリッジ(サドルのみ)交換。(ネジ固着で弦高調整が不可となった為)
・フレット整備。





結局、電装系全交換となり、お値段も。。。(涙)。
しかし、ノイズ対策として、ボディ内導電塗料塗布とアーシングを施して貰い、ピックアップもオリジナルとは比べ物にならない後付用のホットモデルを奢り、完全にオリジナル以上のギターになりました。満足です。

ただ、22年という歳月は、ネックにも影響を与えていました。偏った反りが出てるとのこと。今回は、時間の関係もあり、ロッドとフレット整備で、最低限の調整で済ませました。今後も弾きながら、調子を見る事になります。

という訳で、エレキ1号です。当面、バンドな日々は、この相棒とやっていくことになります!

############

因みに、私が白のストラトを持った理由は、実は当時、まだヒット前だったと思いますが、バービーボーイズのいまみちともたか氏に憧れたからです。(リッチーブラックモアじゃないですよ。笑)
氏の、アルペジオを多用するバッキングがもうカッコ良くてカッコ良くて、コピーしたのを覚えています。若かったのですねえ。懐かしい。

Toshi

はじめてのスラックキー・ギター ~Mino'aka~

2011-08-22 06:00:00 | ギターな日々


熊本での夏休みも終わり、義母の回復を祈りつつ、現実の世界に戻っ
てきました。戻ってから早速、ここのところ、週末の仕事が多くて、休み
がちだったレッスンに、久しぶりに行ってきた次第。

練習終了後、師匠から、「息抜きにどう?」と奨められたのが、スラック
キーギターの曲。
なんでも、生徒さんの中に、このスラックキーギターがやりたい、という
方がおられるそうで、師匠も昔購入した楽譜集を探してきたそうです。
久しぶりに弾いてみたら、いい曲だし折角だから、ということで、奨めて
くれました。
スラックキーギターとは、独特かつ多くのバリエーションがある、オリジ
ナル変則チューニングで演奏されるハワイアンですね。
興味がありましたので、楽譜をお借りしました。

師匠が、Mino'aka という曲を演奏してくれました。
う~ん、ハワイアンな香りがします。
チューニングは、DGDGBDとのこと。これはオープンGチューニングで
しょうか? 譜面には、「Taro Patch Tuning」と表記があります。
粋ですね。

因みに、「Mino'aka」とは、笑顔という意味だそうです!
なんと、笑顔で病気を克服したい当Blogのテーマにピッタシではありま
せんか!

ちょっと、練習してみようと思います。これなら、カミさんも喜ぶかも。(笑)

Toshi

夏のひとコマ

2011-08-21 13:42:38 | スローライフ・家族の日々


義母の看病の傍ら、病院近くの公園でキャッチボールをした時のこと。
この写真、何やら木の幹にたくさんくっついてますが、何だか判りま
すか?
これ、全部、セミの抜け殻なんです!
ここは、熊本大学大附属病院の近く、街中の公園なのですが、こんな
場所で、こんな光景が見れるとは思いませんでした。言われてみれば、
この公園、神社の境内を思わせるような大木が何本か立っていますし、
環境が良いのですね。
街中にもこんな自然が残ってるんだと、ちょっとホッとした瞬間でした。



みんな、毎日病院通い。ちょっとぐらいいいよね。お義母さんの料理
には敵わないけど、市内にある天草素潜り漁師の店で皆で夕食、
天草の夏に思いを馳せました。

Toshi

前向きに生きたい

2011-08-15 06:58:36 | You can do it!
御所浦漁港・再掲

一昨年、昨年と、夏休みはカミさんの実家がある天草での休日をレポートしました。

残念ながら、今年はできそうもありません。。。


実は、天草の母が病に倒れました。
病は、こともあろうに、癌なのです。
脳腫瘍でした。しかも膠芽腫。
手術では、全てを取り切ることができず、悪名高き放射線と抗がん剤による治療が
続いています。
強烈な頭痛と嘔吐。そんな症状が出てから、熊本市内の病院に救急搬送された義母。
地元の病院では処置できないほどにステージが上がった状態では、私が、いくら自分
の経験から、抗がん剤治療の厳しさを語ったところで、家族はどうすることもできま
せん。
いったい、何をどうすれば、早期発見できるのか。。。悔しいです。

義母は、定年からまだ2年。波乱万丈な人生が続きます。
カミさんとその兄弟姉妹たちは、祖母、私、そして実母と、既に3回目の癌患者の
看病です。その献身的な姿を見れば、涙が出ます。
まったく、人生とは不条理です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、義母は、病気を受け入れたかのように、文句のひとつも口にすることなく、
過酷な治療に耐え、黙々とリハビリに励んでいます。入院当初に見られた記憶障害
も言語障害も、少しずつではあるが、確実に改善してきました。顔色も良くなり、
食欲も出てきました。周りが落ち込んでる場合ではありません。
私の小学生の息子も状況を受け入れ、夏休みの毎日を、見舞いに充てています。
千羽鶴を折り、また、病院の中では、同じ境遇の子どもと友達になりました。
義母を担当してくれた、実地研修中の学生看護師のひたむきさに触れることもでき
ました。
大丈夫!回復を信じて取り組むのみです!


病気は憎い。しかし、病気が人生に深みを与えてくれることもまた事実のようです。
前向きに生きたい、と思います。


癌はなぜ発生するのか。

その答えが早く見つかることを願うばかりです。
何度も言いますが、癌を「やっつける」視点だけでは、うまくいかないと思うから。

24時間完全看護の現場で奮闘する看護師各位に敬意を表します。
医療の現場に関わる全ての人を応援します。

Toshi

真夏の夜の夢2011

2011-08-07 23:43:45 | スローライフ・家族の日々


すっかりご無沙汰してしまって、すみません。。。
実は、いよいよパソコンが限界です。2004年製のVAIO。2009年にメモリ
を増設
したりして、騙し騙し使ってきたのですが、Cドライブがパンク
して、もう何をするにも時間が掛かってしまうので、「もうPC触りたく
な~い」と、嫌気がさしてました。。。
とっとと買い換えればいいのですが、なぜかこういうものは決断が鈍
いんですよね。(笑)ギターだったら、言い訳を必死で考えるのに(爆)

で、まだ決断してません。今日は我慢してキーを叩いてます。(涙)
でも、何とかしなきゃ。。。と思ってます。

ところで、写真は、今年の青森ねぶたです。昨年に引き続き、幸運に
も、今年もハネトをやることができました。相変わらずエネルギッシ
ュな祭りでした。頑張ろう東北!

Toshi