先週、昨年の演奏会のCDが届いたという記事を書きましたが、その演奏会で
弾いた曲、アンドリューヨークの「Faire」を聴くと、改めていい曲だな~と
思い、今回、この曲で録音に初トライしてみることにしました。
何しろ初めての経験。。。演奏はICレコーダーの前でも緊張しますね。(笑)
たくさん練習したんですが、何度やっても、どこか間違えるし、キリが無いの
で、ある程度で妥協しました。(爆)
では。。。
鉄弦での演奏、初投稿です!
原曲に比べると超スローですし、まだまだミストーンだらけで粗い演奏ですが、
鍛錬のマイルストーンとして投稿することにしました。(ハズカシイです。)
さて、今回の作業を振り返ってみると、
まず、録音後にプレイバックしてみると、録音レベルが低かったせいでしょう
か、再生音の小さいこと小さいこと。。。ギターに対するマイクの向きも問題
だったかも知れません。やり直しかな?? でも、もう疲労困憊。(笑)
で、思い出したのが、ICレコーダーに同梱されていたDAWソフトCUBASE AI4
のこと。早速、インストールしましたが(してなかったのかい!?笑)、使い方
がさっぱりわからず。それでも格闘すること○○分。ようやく、音量を上げ、
少しだけリバーブ処理をして、WAVファイルに落とすことができました。。。
これを今回は静止画とのミックスでニコ動にアップした次第。
今度は、PCMモードで録音してみようと思います。
[DATA]
・Guitar:Martin D-28
・Recorder:YAMAHA POCKETRAK CX(REC MODE:MP3 128Kbps)
・DAW Software:CUBASE AI4
Toshi
弾いた曲、アンドリューヨークの「Faire」を聴くと、改めていい曲だな~と
思い、今回、この曲で録音に初トライしてみることにしました。
何しろ初めての経験。。。演奏はICレコーダーの前でも緊張しますね。(笑)
たくさん練習したんですが、何度やっても、どこか間違えるし、キリが無いの
で、ある程度で妥協しました。(爆)
では。。。
鉄弦での演奏、初投稿です!
原曲に比べると超スローですし、まだまだミストーンだらけで粗い演奏ですが、
鍛錬のマイルストーンとして投稿することにしました。(ハズカシイです。)
さて、今回の作業を振り返ってみると、
まず、録音後にプレイバックしてみると、録音レベルが低かったせいでしょう
か、再生音の小さいこと小さいこと。。。ギターに対するマイクの向きも問題
だったかも知れません。やり直しかな?? でも、もう疲労困憊。(笑)
で、思い出したのが、ICレコーダーに同梱されていたDAWソフトCUBASE AI4
のこと。早速、インストールしましたが(してなかったのかい!?笑)、使い方
がさっぱりわからず。それでも格闘すること○○分。ようやく、音量を上げ、
少しだけリバーブ処理をして、WAVファイルに落とすことができました。。。
これを今回は静止画とのミックスでニコ動にアップした次第。
今度は、PCMモードで録音してみようと思います。
[DATA]
・Guitar:Martin D-28
・Recorder:YAMAHA POCKETRAK CX(REC MODE:MP3 128Kbps)
・DAW Software:CUBASE AI4
Toshi