葉山:葉山一色海岸、夏の思い出
1ヶ月ぶりでしょうか。久しぶりの更新になってしまいました。。。
この間に、季節はだいぶ秋めいてきましたね。
切なさ、郷愁を感じます。去りゆく夏を惜しみ、葉山の夏の夕景をもう一度、どうぞ!
◇◇◇
Blogの更新が滞っていたのは、実は、どう~もパソコンの調子が悪くてですね、、、、、例のWindowsの経年劣化ってやつです。レスポンスが悪すぎてイライラ、パソコン触る気が無くなります。
何せ、この時の記事以来なので、、、あちゃ~もう10年っすよ。あり得ん!(そりゃ~流石にダメやろう。笑)
・・・
でも10年かあ。。。色々あったなあ。。。私も歳を取る訳だし、息子も成長します。
そう、実は先日、息子が20才になったんですよ。
私は幸運にも出産に立ち会えたのですが、息子が誕生したあの感動の瞬間からもう20年です。
・・・感無量ですね。
河島英五 野風増('92松山市民会館)3/8
これは故・河島英五さんの「野風増」。今の私の心境ですかね。
早く二人で酒飲みたいっすね。(笑)
まだ拒否られてますがね。(爆)
まあゆっくりでいいんです。いずれ、、ね。
実は、今も飲みながら書いてました。10才のパソコンと!(笑)
何せ、この時の記事以来なので、、、あちゃ~もう10年っすよ。あり得ん!(そりゃ~流石にダメやろう。笑)
・・・
でも10年かあ。。。色々あったなあ。。。私も歳を取る訳だし、息子も成長します。
そう、実は先日、息子が20才になったんですよ。
私は幸運にも出産に立ち会えたのですが、息子が誕生したあの感動の瞬間からもう20年です。
・・・感無量ですね。
河島英五 野風増('92松山市民会館)3/8
これは故・河島英五さんの「野風増」。今の私の心境ですかね。
早く二人で酒飲みたいっすね。(笑)
まだ拒否られてますがね。(爆)
まあゆっくりでいいんです。いずれ、、ね。
実は、今も飲みながら書いてました。10才のパソコンと!(笑)
息子の未来に乾杯!!
早く帰って来んかなぁ。。。
早く帰って来んかなぁ。。。
Toshi
【追伸】
「のふうぞ」って、岡山や中国地方において、やんちゃ・生意気などという意味の方言だそうで、ちょっと親近感。
岡山単身赴任中の身なので。(笑)
【関連記事】
・野球というスポーツ
【追伸】
「のふうぞ」って、岡山や中国地方において、やんちゃ・生意気などという意味の方言だそうで、ちょっと親近感。
岡山単身赴任中の身なので。(笑)
【関連記事】
・野球というスポーツ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます