凸屋de-blog 芸術活動奮闘記

私のバイタリティあふれる芸術への取り組みから、何気ない日々の出来事など綴っております…

おみごと…

2009-02-28 23:15:16 | 体験教室
こんばんは、

今日は東京から、
絵付け教室を体験されに、お客様が来られました。
とても楽しんでいただけた様子、
お二人で三春駒と干支のタツを体験されました。

通常黒色である三春駒を白色に工夫され、
お母さんの健康、長寿を願いお土産にするとか。
とても良い話しでした。
出来上がりも、
初めてと言ってましたが、
みごとな出来栄え、
お二人とも器用な方だと思いました。

ちなみに三春駒は黒と白色があり、
黒色が子供のお守り、
白色がお年寄りのお守りとされています。

お帰りの際、
ミヨシおばあちゃんと記念写真を撮り、
楽しんでもらえたようです。
私も喜んでいただけた手応えを感じ、
とても嬉しくなりました。

山口様良い旅になったでしょうか。
またのお越しをお待ちしております。


※photo

P1030336

おみごと…
P1030337

今日はこれまでです(^O^)/
ではヾ(^_^)BYE

お疲れさまです。



ちゃくちゃくと進行中…

2009-02-28 22:41:42 | 快適古民家…
こんばんは、

快適古民家再生工事が着々と進んでいます。
最近は現場を見に行くのがとても楽しいです。

今日は写真のような大きな材を加工してました。
とても立派な材木です。
※photo
どの部分になるかは、
言葉では説明できにくいのですが…
大工さんは仕事の手を止めて、
親切に現場に案内してもらい説明してくださいました。
親切な対応に感謝

4月にオープン予定です。
ぜひ、快適古民家を見に来てください。

※photo

P1030335

ではヾ(^_^)BYE

とりあえず…