休み3日目、
金沢市内でまだまわれず、
気になっていたスポットへ、
「東山ひがし界隈」
昔ながらの建物が並び、
今は雰囲気のいいお洒落なお店になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/54ed7a840740c9b96155c131da3c9e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/852cdbb52ce681763ad95da2fee259ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/82b69911b976965b455a4e605cd03bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/6e36665a50cda0c8c41984f76edf2c7b.jpg)
そして、ようやく能登方面へ、
千里浜なぎさドライブウェイ、
ここは浜辺を車でそうこうできるところ、
総会でしたね!
車に塩水は苦手のようでしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/ba52c0fb447a69f25438a4332d5ca8bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/6d545aad1e8cfcb04b9d90cdf2140ac4.jpg)
次に、水族館好きの私は、
のとじま水族館へ、
行く前までは、正直期待していなかったのですが、
凄い見応えが有り、一人で興奮してました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/5024a5915b1a5c8b76f033ad43e13665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/2a5c8430191e2f7052f260b12c6c7cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/1b4babe60ec0771515c7b68b57302f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/f8703c592d6733907b264434ca6fecf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/b9956f360db1b48abbd2a683bd7f2502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ce/870f5f96da3643c4eab19fc3501c4cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/a5d3d289dcfc48f70aa3d54131e70de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/a0f0bf7d7ffc8ce9c74840f8d009b248.jpg)
カワイイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/57642d9518d46060ffaa29655b63419b.jpg)
のとじま水族館お勧めです!
次に能登半島のてっぺんの方へ、
棚田の千枚田、
今は、夜になるとローソクによるライトアップもされているようです。
夜の風景も見てみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/31cfd81669bcad3077e1809858e945d0.jpg)
ここで昼食、
「かかし」と呼ばれる物を、
「これが美味い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/d2e1d7512d35da393e812ea7a50c0799.jpg)
おむすびも、お米が良く美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/cec50b4cffd12acd0fbcaf6cd493da62.jpg)
そして、輪島へ、
ここはNHKドラマでも取り上げられた今話題の土地、
能登で有名な「あさいち」会場!
平日なのでこの時は、誰もおりませんでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/25bda7ed226dbc2f71c662af45be961a.jpg)
能登は温泉も出るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/8d22364ce06672a6a18c92fa24b4720f.jpg)
輪島と行ったら、輪島塗。
ある工房では、親切にに工房内に案内し、
漆のことについて教えていただきました。
職人みずから、こういうおもてなし嬉しいですね!
職人の後ろ姿格好いいです!
ずっと見ていたかったのですが、次へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ed/3eb7db72dcd8f31bcfc43d3662c4101b.jpg)
輪島キリコ会館へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/52848470a142ff0fcb2caf9951b58161.jpg)
「キリコ」という存在しりませんでしたが、
大変勇壮で活気のあるお祭りのようで、
興味がわきました。実際にお祭り見てみたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/34f0d53e7a29f953f3def0abc86c8b1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/51ed10f72d02e5af5791cf690c182784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/39f115083bf645113a9bca27fa958d39.jpg)
この時点で、夕方の4時過ぎ、
これから次の目的地、長野まで車を走らせます!
日本海のSunset見たかったな、少しゆっくりしすぎた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/99ae172461ea7d10c0f77310684ea5c5.jpg)
休み4日目、長野へつづく…
金沢市内でまだまわれず、
気になっていたスポットへ、
「東山ひがし界隈」
昔ながらの建物が並び、
今は雰囲気のいいお洒落なお店になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/54ed7a840740c9b96155c131da3c9e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/852cdbb52ce681763ad95da2fee259ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/82b69911b976965b455a4e605cd03bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/6e36665a50cda0c8c41984f76edf2c7b.jpg)
そして、ようやく能登方面へ、
千里浜なぎさドライブウェイ、
ここは浜辺を車でそうこうできるところ、
総会でしたね!
車に塩水は苦手のようでしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/ba52c0fb447a69f25438a4332d5ca8bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/6d545aad1e8cfcb04b9d90cdf2140ac4.jpg)
次に、水族館好きの私は、
のとじま水族館へ、
行く前までは、正直期待していなかったのですが、
凄い見応えが有り、一人で興奮してました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/5024a5915b1a5c8b76f033ad43e13665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/2a5c8430191e2f7052f260b12c6c7cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/1b4babe60ec0771515c7b68b57302f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/f8703c592d6733907b264434ca6fecf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/b9956f360db1b48abbd2a683bd7f2502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ce/870f5f96da3643c4eab19fc3501c4cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/a5d3d289dcfc48f70aa3d54131e70de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/a0f0bf7d7ffc8ce9c74840f8d009b248.jpg)
カワイイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/57642d9518d46060ffaa29655b63419b.jpg)
のとじま水族館お勧めです!
次に能登半島のてっぺんの方へ、
棚田の千枚田、
今は、夜になるとローソクによるライトアップもされているようです。
夜の風景も見てみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/31cfd81669bcad3077e1809858e945d0.jpg)
ここで昼食、
「かかし」と呼ばれる物を、
「これが美味い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/d2e1d7512d35da393e812ea7a50c0799.jpg)
おむすびも、お米が良く美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/cec50b4cffd12acd0fbcaf6cd493da62.jpg)
そして、輪島へ、
ここはNHKドラマでも取り上げられた今話題の土地、
能登で有名な「あさいち」会場!
平日なのでこの時は、誰もおりませんでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/25bda7ed226dbc2f71c662af45be961a.jpg)
能登は温泉も出るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/8d22364ce06672a6a18c92fa24b4720f.jpg)
輪島と行ったら、輪島塗。
ある工房では、親切にに工房内に案内し、
漆のことについて教えていただきました。
職人みずから、こういうおもてなし嬉しいですね!
職人の後ろ姿格好いいです!
ずっと見ていたかったのですが、次へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ed/3eb7db72dcd8f31bcfc43d3662c4101b.jpg)
輪島キリコ会館へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/52848470a142ff0fcb2caf9951b58161.jpg)
「キリコ」という存在しりませんでしたが、
大変勇壮で活気のあるお祭りのようで、
興味がわきました。実際にお祭り見てみたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/34f0d53e7a29f953f3def0abc86c8b1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/51ed10f72d02e5af5791cf690c182784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/39f115083bf645113a9bca27fa958d39.jpg)
この時点で、夕方の4時過ぎ、
これから次の目的地、長野まで車を走らせます!
日本海のSunset見たかったな、少しゆっくりしすぎた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/99ae172461ea7d10c0f77310684ea5c5.jpg)
休み4日目、長野へつづく…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます