自主防災会での救急法講習会

2014-11-09 10:01:07 | 日記帳
昨日、地元笠間市の第10区自主防災会の救急法講習会
を開催

10区は世帯数が約300あるので、今回は受講対象者を
自主防災会の役員のみとした

笠間市消防本部のご協力により、夜の19時から開催
内容は、心肺蘇生法訓練と自動体外式除細動器(AED)操作訓練

消防本部からは3名の署員の方が講師となり
大部分実技訓練を

心肺蘇生の訓練では、最初に胸骨圧迫の実技訓練を最初に行い
つぎに
 1 反応(意識)の確認
 2 周辺の人に助けを呼ぶ
   119番通報依頼とAED依頼
 3 呼吸の確認
   10秒以内で判断
 4 呼吸がないと判断したら胸骨圧迫
   1分間に100回程度のスピードで30回連続
   (もしもし亀よ、亀さんよ…の1曲で約30回)
 5 人工呼吸
   気道確保、人工呼吸(1回1秒を2回)
 そして、胸骨圧迫と人工呼吸の繰り返し

AED操作訓練では、訓練用機器を使っての手順を確認
と操作上の注意事項

受講者が計16名なので、全員が実技講習を受講でき
正味1時間ではあったが、実りある講習会となった



 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近野鳥が… | トップ | 日光・千手ヶ浜から菖蒲が浜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記帳」カテゴリの最新記事