毎月17日は防災おにぎりデーとして、阪神淡路大震災を忘れないように、という思いで、「毎月、17日はおにぎりを食べよう」という運動を、草津市危機管理課の岩佐さんが、ボランティアで始めたおにぎり防災委員会。
賛同者をどんどん増やしながら、この日は、谷畑湖南市長に防災おにぎり委員会の活動を湖南市にも広げていただけるようにと、ごあいさつに伺いました。
この防災おにぎり委員会のメンバーである集改センター理事の森田は、集改センターとして、マンションの防災についてのセミナーを、 防災おにぎり委員会とコラボする企画を考えています。
そこで、松山代表理事も岩佐さんにご挨拶、ということで一緒に湖南市長にごあいさつに行きました。
集改センターは、地域の市民活動とコラボもしながら、マンションに関する活動を続けていきます。
集改センター恒例の2月の「スキルアップセミナー」を下記のとおり開催いたしますので奮ってご参加ください。
------------------------------------------------
「マンション防災への取組テクニック(実務編)」
マンションの防災力を強化する為に、自分達で環境分析を行い
課題を整理する事から始めませんか。住民の生命と財産を守り
「防災に強いマンション」を目指す為のひとつの手法を一緒に
体験して頂きます。
災害対応マニュアルへの取り込み、日常的な防災訓練への反映方法など
年間を通じての「防災活動のPDCA」をいかにして構築するかの
テクニックを学んで頂きます。
------------------------------------------------
開催日時:2月3日(水)午後3時~5時
講 師:口ノ町 一男 氏(「チーム・アイ」共同代表/防災士)
参 加 費:会員1000円/非会員2000円(講師料、会場費、資料代に充当します。)
開催場所: 大阪建築会館(会議室)
申 込 み :2月2日(火)迄に電話・FAX・メールでお申込みください。
<お願い>スキルアップセミナーは予約制です。
申込み締め切り後の急な参加も歓迎いたしますが、
必ず事務局まで電話で連絡願います。
事務局不在のときはFAXかメールをお願いします。