NPO 集改センターでは、設計コンサルタントを行っているマンション管理組合の*「大規模改修工事のための工事業者募集」*
のサポートを行っています。要領は下記の通りです。ご応募よろしくお願いいたします。
NPO 集改センター恒例のフリーセミナーのご案内です。フリーセミナーはこの92回をもっていったん終了となります。
今後は「新時代のマンションセミナー&相談会」を年2回開催をいたします。 そのご案内は後日詳細をお知らせいたします。
最後のフリーセミナーです。皆さん、ご参加のほど、よろしくお願いいたします。
第92回フリーセミナー 「合意形成がスムーズに進むコミュニケーション」
開催日時 : 2011年(平成23年)5月17日午後3:00~5:00
開催場所 : 大阪建築会館 3階
テ ーマ : 「合意形成がスムーズに進むコミュニケーション」
講 師 : 横山由紀子 オフィスSRC主宰 コミュニケーション・サポータ―
〈セミナーのテーマ〉
このセミナーの目標は、意見の相違を肯定的に受け入れる考え方に気付くこと、 「合意形成がスムーズに進むコミュニケーション」 マンションにおける合意形成に役立つコミュニケーション・スキルを取得する、 という2点です。合意形成をするには、まずは自分の意見をうまく説明して、いかに相手を説得して合意するか、とついつい自分の主張のことばかりに目がいきがちです。しかし、それでは合意形成はできない、と横山氏は考えています。
学校や地域等の研修会で多く人を対象にコミュニケーションのあり方を講演してきた横山氏に、今回は、マンション管理組合の理事会を想定してセミナーをしていただきます。
〈セミナー概要〉
1.あなたは、理想的な「話し合い」のイメージをもっていますか。
2.意見が対立したときの行動パターンって知っていますか。
3.自分と違う意見の上手な受け止め方ってあるんですよ。
4.実際の管理組合の合意形成の問題点は何だと思いますか。
5.相手が受け止めやすい伝え方のテクニックをお教えします。
このセミナーでは、講師の話を聞くだけではなく、実際にグループになって 「考え方の違いの重要性を確認するゲーム」や、「意見が対した場合の行動パターン選び」等、ご自身で体験していただく機会を設けております。また、「モンスター」管理組合員を住民の一言が鎮めた『戦わずして勝つ』という事例もご紹介します。管理組合にはもちろんのこと、管理組合をクライアントとするコンサルタントの方、また、会社内外でのコミュニケーションにも役に立つヒント満載のセミナーです。
ぜひ、皆さん、お誘い合わせの上、お越しください。
記
開催日時 : 2011年(平成23年)5月17日午後3:00~5:00
開催場所 : 大阪建築会館 3階
テ ーマ : 「合意形成がスムーズに進むコミュニケーション」
講 師 : 横山由紀子 オフィスSRC主宰 コミュニケーション・サポータ-
参 加 費 : 会 員1000円、 非会員2000円
申 込み :5月16日(月)までに電話・FAX・メールでお申込みください。
申込先 : 電 話(06)6943-8383
FAX(06)6943-8382
メール osaka★shukai.or.jp(@に変換してください)
====================================================================
大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良を中心に広島、山口、北九州、福岡でも大規模修繕工事、マンション管理運営をサポートする専門家集団
NPO法人 集改センター
マンションなんでも相談は こちら
NPO 集改センターの副代表理事から下記のような情報が届きました。 あなたのマンションではどのような対策をとっていますか。
今、関東では「計画停電」が実施されています。
マンションで停電になると、どのような面倒が起るのか?考えてみました。
★玄関オートロックが作動しない。(開放するしかない)
★自動扉が開かない(開放するしかない)
★エレベーターが動かない(事前に停止しておく)
★機械駐車設備が動かない、車の出し入れ不能(事前に停止しておく)
★ロボットゲートが動かない(降ろしておく)
★防犯カメラが作動しない(不安)
★警備会社に通報されない(火災通報、防犯通報)
★インターホンが使えない
★電話が使えない(黒電話は使える)
★給水ポンプが停止して住宅の水が出ない
★インターネットが使えない
ほとんどマンションの機能が停止します。
オートロックやエレベーターの一部はシステムダウンで復旧作業が必要なものがあるそうです。
事前に手動停止し、電気回復で復旧するのが良いのですが「誰がするの?」
管理会社もエレベーターや各機器の保守会社も対応が不可能で、住民のだれかがやるしかないと思われます。これらは共用部分の問題です。
特に夜間に停電すると、全館真っ暗になるため発電機で通路や自転車置き場を投光するマンションもあるそうです。
各住戸も電化製品は全部停止しますが、3時間程がまんすれば良いのですが、共用設備をどうするのか、管理組合も管理会社も、今頭を悩ましています。
====================================================================
大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良を中心に広島、山口、北九州、福岡でも大規模修繕工事、マンション管理運営をサポートする専門家集団
NPO法人 集改センター
マンションなんでも相談は こちら