ほぼ週刊サンプ通信  第24節 サンプ3-1ローマ 快勝!!

2013-02-11 03:02:49 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

セリエA 第24 @ルイジ・フェラリス(ジェノヴァ)

サンプドリア 3 1 ローマ

Marcatori

サンプ(後半10分) エスティガリビア

  • サンソーネが前を向いてのドリブルから、浮き球のパス。ワントラップしたエスティが左足一閃今シーズン2得点目は貴重な先制点。

サンプ(後半28分) サンソーネ

  • ゴールエリアすぐ外のFK。右側の、昔よく言われていたベッカムゾーンの逆側よりやや近め。助走をとったサンソーネが、まさに挨拶代りの強烈なシュート。ボールはファーサイドネットに突き刺さる~

①ローマ(後半30分) ラメラ:

右サイドのフロレンツィのクロスから、ゴール前のごちゃごちゃ。こぼれ球をラメラがボレーで叩き込む。

サンプ(後半32分) イカルディ

  • 右サイドのサンソーネのCK。ニアサイドで合わせたイカルディが強烈なヘッド。ダメ押し!!!

SAMPDORIA <3-5ー1-1> 監督デリオ・ロッシ

        イカルディ

         ソリアーノ(46分サンソーネ) 

   ポーリ        オビアング

       クルスティチッチ

エスティガリビア(86分ポウルセン) デ・シルヴェストリ

   コスタ   ロッシーニ ガスタルデッロ(Cap)

           ロメロ

ベンチ:GKダ・コスタ、ベルニ、DFロドリゲス、カステッリーニ、ムスタフィ、ベラルディ、MFレナン、マレスカ、ムナーリ、FWマクシ・ロペス

Roma (3-4-1-2): Stekelenburg; Marquinhos, Burdisso, Castan (30' s.t. Dodò); Lamela, Bradley (22' s.t. Florenzi), De Rossi, Marquinho (43' s.t. N. López); Pjanic; Totti, Osvaldo.
A disposizione: Lobont, Goicoechea, Taddei, Perrotta, Piris, Torosidis, Romagnoli, Lucca, Florenzi.

Allenatore:Andreazzoli.
Arbitro: Celi di Bari.

  • 敵はゼーマンが解任されたばかりのローマ。新監督はスパレッティの片腕だったアンドレアッツォーリ。初戦。サンプはエデルが家族の問題でブラジルに一時帰国。パロンボが怪我で欠場。ソリアーノをトップ下において、イカルディのワントップの3-5-1-1。パロンボの代役は、フェラーラ解任後にレギュラー落ちしたロッシーニ。トリブーナにはマンチョの姿も!
  • 前半はあまり見せ場もなく0-0で折り返す。しかし後半開始からソリアーノに代えて、新加入のFWサンソーネを投入し、フォーメーションも4-4-2へシフト。これが劇的に試合の流れを変えた後半11分に先制されたに見えたが、オフサイドでノーゴール。その直後にサンプ先制。デビュー戦のサンソーネのアシストから、エスティガリビアが強烈な左足でゴール。その後オスバルドをガスタがエリア内で倒してしまい、PKを献上。しかしロメロがスーパーセーーーブトリブーナにはアルゼンチン代表監督の姿も。
  • このPKセーブは大きかった。その直後にサンソーネがこれまた左足でFKを直接叩き込み追加点。”小太陽”(サンソーネの愛称)は1得点2アシストと全得点に絡む大活躍。後半30分には1点を返されるも、その2分後に大売出し中のイカルディが自身8得点目でダメ押し。
  • 最後にはずっと口でやりあっていたローマDFのブルディッソに対して、監督のロッシが中指を立てたのがばれて退場。罰金と2試合出場停止。やはり熱血漢だ。去年ヴィオラ監督時代に自分の選手を殴って退場になっているぐらいだから・・・もちろん褒められた事では無いが、個人的にはその熱さは好きであるが・・・あまりコメントしないようにしよーーっと。

 この結果、得失点差もプラスに転じ、順位も11位に浮上。次節はアンダータで負けているナポリ戦。最近ホームでは良いサッカーを見せるが、アウェーでは別人のよう・・・敵地で連勝

次節:セリエA第25節 2/17(日) 対ナポリ @ナポリ 現地15:00Kick Off(日本時間23:00)

Foooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’12-’13 SERIE A  勝点28(減点1) 24試合 8勝5分11敗 得点 31 失点 30 11


ほぼ週刊サンプ通信  第23節 サンプ0-0トリノ

2013-02-04 17:18:57 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

セリエA 第23 @スタディオ・オリンピコ(トリノ)

サンプドリア 0 0 トリノ

Marcatori

*nessuno

SAMPDORIA <3-5ー2> 監督デリオ・ロッシ

     エデル     イカルディ

  (71分ソリアーノ) 

   ポーリ        ムナーリ

       クルスティチッチ

エスティガリビア(81分ポウルセン) デ・シルヴェストリ

   コスタ   パロンボ ガスタルデッロ(Cap)

           ロメロ

ベンチ:GKダ・コスタ、ベルニ、DFカステッリーニ、ムスタフィ、ロッシーニ、MFレナン、マレスカ、FWマクシ・ロペス、サンソーネ

Torino (4-2-4): Gillet; D'Ambrosio, Glik, G. Rodríguez, S. Masiello; Brighi, Gazzi; Cerci, Meggiorini (19' s.t. Bianchi), P. Barreto (43' s.t. Jonathas), Santana (40' s.t. Birsa).
A disposizione: Coppola, Basha, Di Cesare, P. Cáceres, Bakic, Stevanovic, Vives, Darmian.
Allenatore: Giampiero Ventura.

  • 敵は元サンプ監督(99-00)ヴェントゥーラ率いるトリノ。昨季Bを堂々の戦いで勝ち抜いた4-2-4の使い手だ。今週移籍してきたサンソーネのいきなり古巣対決でもある。フォーメーションは3-5-2継続。出場停止のオビアングに代わりムナーリがスタメン。後は一緒。
  • 試合はせっかく快勝のペスカーラ戦からうって変わって、その前のシエナ戦のような出来。ただ、攻めはダメだったが、ディフェンスは集中力を持って頑張り、敵地で最低限価値のある勝ち点1を持ち帰る結果となった。チャンスらしいチャンスはほとんど無く、逆に相手にもほとんど作らせなかった。ロメロが1個だけ、DFの足にあたってコースが変わったシュートをスーパーセーブ。
  • 後半36分にはデンマーク代表で鳴り物入りで入団しながら、セリエの厳しさになじめずほとんど使われていないポウルセンが83日ぶりに交代出場。完璧に戦力外ではなかったようだ。元々攻撃に特徴が有り、守備に難が有った選手。守備重視で戦術が複雑なセリエA初挑戦、さらにギリギリの移籍でコンディションもなかなか整わずと言う悪い流れをここまでずっと引きずっているのだと思う。パロンボの復活のように、使われなかった選手の復活は、1人移籍で良い選手を加入させるより価値はあるのだが・・・
  • 敵監督ヴェントゥーラは「終始8人で守られちゃ点は取れないよ・・・」とサンプの守備的な戦術を批判していたが、それに対してデリオ・ロッシは「おかしいな、私は選手に11人で守るように指示したのだが・・・もちろんその11人はすぐ全員で攻めにも転じられるのだがね」、と余裕のコメント。

一般的な残留ライン勝点40まであと15試合で15点。一つ一つの積み重ねが非常に重要になってくる。次節はついにゼーマンが解任になったローマ。後任アンドレアッツォーリ(スパレッティの片腕だった男)のデビュー戦。不安定な強豪を倒すチャンスだ

次節:セリエA第24節 2/10(日) 対ローマ @ジェノヴァ 現地15:00Kick Off(日本時間23:00)

        Noi VOGLIAMO Questa Vittoria !!

Foooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’12-’13 SERIE A  勝点25(減点1) 23試合 7勝5分11敗 得点 28 失点 29 14


ほぼ週刊サンプ通信  第22節 サンプ 6-0 ペスカラ 天国のガッローネに捧げる大勝利!!!!

2013-01-28 00:02:20 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

セリエA 第22節 @ルイジ・フェラリス(ジェノヴァ)

サンプドリア 6 0 ペスカラ ありがとうガッローネ!!!!!!!!!

Marcatori

サンプ(前半31分) エデル(PK)

  • エスティガリビアのCKからヘディングの競り合いで、ガスタルデッロがユニフォームを思いっきり引っ張られエリア内で倒される。これで得たPKをエデルが左隅に決めるガッローネに捧げる先制ゴール

サンプ(前半41分) イカルディ

  • カウンターからオビアングのパス。中盤、ワンタッチで思いっきり前に持ち出し敵のDFを振り切った、イカルディがドリブルで独走。左サイドからGKと1対1となり、インサイドでGKの左脇の下に落ち着いて流し込む。もはやレギュラー当確となってきた”MAURITO”のスピードを生かした素晴らしいゴール

サンプ(後半5分) オビアング

  • ポーリがエデルにくさびのパス。これをエデルが引き倒されながらも横に流す。走りこんできたオビアングが、インフロントで狙い澄まして、GKをあざ笑うようにゴールの右隅にバナナシュートオビアングは嬉しいセリエA初ゴールゴール後ユニを脱ぐとそこには「GRAZIE」の文字が

サンプ(後半11分) イカルディ

  • オビアングのスルーパスからオフサイドラインぎりぎりに抜け出す。GKと1対1になり、身体のフェイントで揺さぶりGKをかわし切り、無人のゴールに流し込む。2点目

サンプ(後半13分) イカルディ

  • 右サイド、ポーリから裏をとった浮球にエデルが走り勝つ。エリア内からあげたグラウンダーのクロスに走りこんできたイカルディがダイレクトに合わせ、自身3点目。ハットトリック!!!

サンプ(後半26分) イカルディ

  • ソリアーノが敵のDFカプアーノが自陣からドリブルで抜こうとしたミスをカット。そのボールがそのままイカルディへのパスとなり、すぐさまGKと1対1。もうMAURITOの勢いは止められなかったイカルディ”POKER”(イタリア語で4点取った選手の事)

SAMPDORIA <3-5ー2> 監督デリオ・ロッシ

     エデル     イカルディ

  (59分ソリアーノ) (73分マクシ・ロペス)

  オビアング         ポーリ(68分ムナーリ)

       クルスティチッチ 

エスティガリビア         デ・シルヴェストリ

   コスタ   パロンボ ガスタルデッロ(Cap)

           ロメロ

ベンチ:GKダ・コスタ、ベルニ、DFカステッリーニ、ムスタフィ、ポウルセン、ロッシーニ、MFレナン、ティッソーネ、FWサヴィッチ

Pescara (4-3-1-2): Perin; Balzano, M. Capuano, Terlizzi, Bocchetti; Blasi (38' s.t. Nielsen), D'Agostino, Cascione; Bjarnason; Caraglio (18' s.t. Rizzo), Celik (8' s.t. Vukusic).
A disposizione: Pelizzoli, Zanon, Abbruscato, Togni, Vukusic, Cosic, Bianchi Arce, Caprari.
Allenatore: Cristiano Bergodi.

  • 亡くなった前会長リカルド・ガッローネを偲び、喪章を付けて試合に臨む。フォーメーションは前節あまりかんばしくなかった4-4-2では無く3-5-2.一番の違いはエスティガリビアが右にくるか左にくるかという事。それに加えてこの日はポーリも左では無く右に持ってきた。結果から言うと、この布陣は非常に機能していた。
  • 試合開始から、 デ・シルヴェストリの決定的なシュートを皮切りに一方的に攻め立てる。PKで先制すると、その直後にもエデルが前線で頑張り、走りこんできたイカルディにデリシャスなお膳立てパス。ただしイカルディは左足で思い切りこれをふかしてしまった。そこでめげないのが素晴らしい若さ。すぐさま2分後にミスを帳消しにするスーパーゴール。前半は攻めに攻めて2-0で折り返す。
  • 後半も開始早々からサンプの勢いは止まらない。まずはお待たせしました、オビアングのセリエA初ゴール!得点後ユニを脱いで、ガッローネへの感謝のメッセージが書かれたTシャツを見せたオビアングは、イエローカードで次節出場停止。ほんとにアホなルールだその後はイカルディのワンマンショーサンプの選手としては1961年以来半世紀ぶりとなる1試合4得点!!!!後半28分には満を持して、怪我で戦線を離れていたマクシ・ロペスが復活!!11/4のアタランタ戦以来の出場。代わりに引っ込んだイカルディと両者共々、盛大なスタンディングオベーションで迎えられた。
  • サンプのゴール裏も終始サンプへ、そしてPRESIDENTEへの愛がこもった応援を繰り広げる。応援席ではひさしぶりに”STEREO GRADINATA”が。

会長に捧げるにはこれ以上は絶対無い勝利。・・・というかガッローネが勝たしてくれたのでしょう。忘れていましたが、メルカートではトリノから左利きのFWサンソーネを獲得!!次節もこの勢いで、勝点3必須で

次節:セリエA第23節 2/2(土) 対トリノ @トリノ 現地18:00Kick Off(日本時間深夜2:00)

        VI VOGLIAMO COSI !!

Foooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’12-’13 SERIE A  勝点24(減点1) 22試合 7勝4分11敗 得点 28 失点 29 13


さらば”GRANDE PRESIDENTE”!!

2013-01-22 14:23:02 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

Garrone

あなたとの思い出は忘れません。天国でパオロと2トップを。

心よりご冥福をお祈りします。

Garrone2

もう1度、この姿が見たかった・・・・あと1日で77年。ゆっくりお休みください。

UN PRESIDENTE c'e' solo UN PRESIDENTE

CIAO e GRAZIE RICCARDO


ほぼ週刊サンプ通信  第21節 シエナ 1-0 サンプ 負けに値する負け・・・

2013-01-21 01:02:17 | ほぼ週刊サンプ通信 '12-'13

セリエA 第21節 @アルテミオ・フランキ(シエナ)

サンプドリア 0 1 シエナ

Marcatori

シエナ①(後半26分) ボクダニ:右サイド、元サンプのキャプテンだったヴェルガッソラに突破される。上げたクロスをボクダニがヘッドで叩き込み先制される・・・

SAMPDORIA <4-4ー2> 監督デリオ・ロッシ

  エデル(65分ソリアーノ) イカルディ

ポーリ             エスティガリビア(77分サヴィッチ)

  クルスティチッチ オビアング

コスタ              デ・シルヴェストリ(85分ムナーリ)

  パロンボ ガスタルデッロ(Cap)

        ロメロ

ベンチ:GKダ・コスタ、ベルニ、DFカステッリーニ、ムスタフィ、ベラルディ、ポウルセン、ロッシーニ、MFレナン、ティッソーネ

Siena (3-4-2-1): Pegolo; L. Neto, Contini, Felipe; Angelo, Vergassola, Della Rocca, Rubin; Rosina (25' s.t. Sestu), Reginaldo (36' s.t. Bolzoni); Paolucci (19' s.t. Bogdani).
A disposizione: Farelli, Del Grosso, M. Coppola, Valiani, Dellafiore, Verre, Belmonte, Paci, Mannini.
Allenatore: Giuseppe Iachini.

  • 敵は昨年のサンプの昇格の立役者「イアキーニ」監督率いるシエナ。今週内に、同じく昨シーズンのヒーロー「DIN DON」ポッツィの移籍も有り、何かと縁深い・・・フォーメーションはミラン戦と同じ4-4-2。デ・シルヴェストリが右サイドにそのまま使われ、エスティも右サイドの中盤。
  • 前半は0-0で折り返す。ユーヴェ、ミランとの連戦を終えて気が抜けたのか、嘘のように低調なペースの試合。元々今のサンプのFWの特性を考えても、ゆっくり回してからクロスを上げたりしてもなかなか点を取れる気がしない。カウンターで前にスペースがある時に生きるエデルとイカルディコンビなのだ・・・練習は再開したが今回召集されなかったマクシの復帰が待たれる。
  • 後半もペースは変わらず。オビアングやポーリの若手はパスミスが目立ち、エデルはほぼ消えていた。相手のスローペースにあわせて、同じく凡庸になっている感じ。そんな中一瞬のスキから先制を許し、その後はほとんどチャンスも創くれず。唯一のチャンスは後半終了間際にガスタのスルーパスを、イカルディが中に折り返してソリアーノがそのボールに猛烈に詰めてきた。しかしゴールは左サイドに大きく外れ万事休す
  • ニュースとしてはイカルディの1か月後に生まれた19歳のFWサヴィッチがセリエAデビュー。セルビア系スイス人(2重国籍)。あと昨シーズンの師弟関係であったはずのイアキーニとガスタルデッロが試合後に大ゲンカした事ぐらい・・・

昔からサンプは大物食いをした後に、あっさり下位にとりこぼすという変な習性があるチームだ。まぁ私個人的にはそこが結構好きでもあるのだが・・・でもそんな事は言っていられない!若手が中心の今のチームは特に、メンタルで大きくプレーが左右される傾向にある。実はロッシに代わってから冷静に考えて、ラツィオ戦ミラン戦シエナ戦は無得点。要はユーヴェ戦のイカルディの2得点しか取ってないのだ。マクシの復活にも期待して、次節は勝点3必須で

次節:セリエA第22節 1/27(日) 対ペスカーラ @ジェノヴァ 現地15:00Kick Off(日本時間夜23:00)

 NOI VOGLIAMO QUESTA VITTORIA!!

Foooooooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaamp

’12-’13 SERIE A  勝点21(減点1) 21試合 6勝4分11敗 得点 22 失点 29 14位