セリエA 第30節 @マペイ スタジアム(レッジョ・エミリア)
☆第30節、久々のミッドウィークナイター。
(前半1分) サンプドリア サンソーネ③:オカカが落としたボールをビャルナソンがのつけパス。サンソーネがこれを受けて、まず股抜きでアリアウドを抜き、続いてガッツォーラをドリブルでかわして利き足で無い右足のシュート。GKも一歩届かず、何と開始18秒でのゴール!67年半のサンプの歴史で、最速ゴール新記録!!
(前半16分)サッスオーロ① ロンギ:カウンターからキブサーのスルーパス。ザザが右サイドを抜け出してグラウンダーのクロス。ファーポストに詰めたロンギがこれにあわせて同点。ただ、リプレーで見ると、最後のロンギは明らかにオフサイドだった・・・。
(後半21分) サンプドリア オカカ③:中盤、前を向いたエデルがループスルーパス。GKとDFの間に落っこちるボールに、突っ込んできたオカカが一瞬早く到達して、GKをあざ笑うかのようなループシュート。再度突き放す!!
SAMPDORIA <4-2-3-1> 監督シニサ・ミハイロビッチ
オカカ
ビャルナソン サンソーネ ゾレック
レナン オビアング
コスタ デ・シルヴェストリ
ベンチ:GKフィオリッロ、ファルコーネ
A disposizione: Pomini, Polito, Masucci, Biondini, Bianco, Terranova, Farias, Ziegler, Rosi, Gliozzi.
Allenatore: Eusebio Di Francesco.
Assistenti: Paganessi di Bergamo e Iannello di Novi Ligure.
Quarto ufficiale: Vuoto di Livorno.
Arbitri addizionali: Di Bello di Brindisi e Bruno di Torino.
Note: espulso al 43' s.t. Regini per doppia ammonizione; ammoniti al 25' p.t. Cannavaro, al 30' p.t. Regini per gioco scorretto; recupero 3' p.t. e 3' s.t.; terreno di gioco in non perfette condizioni
★サッスオーロは4-3-3。ミラン戦で4得点でブレイクしたベラルディ(前回のサンプ戦でもハットトリックを決められている)、とザザ、さらにフロッカーリの3トップ。またDFには冬に出場機会を求めて移籍したカンナヴァーロ弟がいる。ただ失点はリーグ最多
(さあ試合)
- 前半9、10分 オカカ2度のチャンス。エリア内で反転シュートはど真ん中。その後のシュートはGKに阻まれる。
前半16分 ロンギGoal
- 25分 カンヴァーロがビャルナソンへのレイトタックルでイエロー
- 30分 今度はレジーニがベラルディへのレイトタックルでイエロー
- 41分 カンナヴァーロ負傷交代ロスタイムは3分。
- 47分 ペナすぐ外からのFK。レナンがジャンプした壁の下をくぐる強烈なシュートを放ち、GKも届かないがポスト!
- プ時代はこの2人でボランチコンビを組んだ事も。
- 48分 デ・シルヴェストリが右サイドから切り返して左足でクロス。こぼれたボールをオカカが胸トラップからオーバーヘッド。しかしゴールの上・・・
前半は1-1で終了。あっけなく先制した後も、チャンスは何度も作る。しかし明らかなオフサイドゴールを決められ、同点でハーフタイム。
- 後半8分 ゾレックが右サイドからペナ内に侵入し、切り返して左足でグラウンダーのラストパス。走りこんできたビャルナソンがダイレクトで合わせるが、GKペゴロのファインセーブにあう。
- 9分 中盤からボールを運んだレジーニが、強烈な左足のミドルシュート。だがこれは惜しくもバー。
- 14分 ゾレックに代えてエデルを投入。点を取りに行く
後半21分 オカカGooooooooooool!!
- 25分 ガッビア投入。サンソーネがお役御免
- 38分 ここでキャプテンのガスタを投入。守り切りを図る
- 43分 左サイドからガッビアがきれいなラストパス。しかし詰めてきたエデルはこれをダイレクトで外してしまう。
- 44分 左サイドバックに回ったレジーニがサイドライン際でベラルディを倒す。2枚目のイエローで退場。しかしそのまま守りきり、試合終了。2対1!!
前節の勢いをそのまま持ち込み連勝!!スコアは2-1だが、チャンスもたくさんあり、快勝と言えよう。サブのメンバー中心でこの出来は大きな収穫だが、最後にレジーニが退場して、次節出られなくなってしまったのが痛い。
とりあえず、今のセリエAで残留確実な勝点とされる40までは到達した。さらに今季初の一桁順位の9位。次は「また新たな目標に向かう。それはジェノアより上の順位という事では無い」とはシニーサの言葉。すぐ中3日でヴィオラ戦。今のサンプの調子、そして逆に前半戦ほど勢いがないフィオレンティーナを考えれば、勝てるチャンスは十分ある。EL圏内(5位)のインテルまでは8点差。今の勢いなら決して不可能な数字ではない
次節:セリエA第31節 3/30(日) 対フィオレンティーナ @ジェノヴァ 現地15:00Kick Off(日本時間22:00)
Fooooooooooooooooorza Saaaaaaaaaaaaaaaaaamp
’13-’14 SERIE A
勝点40 30試合 11勝7分12敗 得点 40 失点 43 得失点差 -3 9位.