TIM CUP 3回戦 8/12(土) 20:45@ルイジ・フェラリス(ジェノヴァ) 主審:バンティ氏(Livorno出身)
サンプドリア 3 - 0 フォッジャ(前半1-0)
・(前半19分)サンプ[1] バッレート
・(後半29分)サンプ[2] カプラーリ
・(後半35分)サンプ[3] コフナツキ
↑↑©sampnews24より
2017-18シーズン初公式戦、スタメン
サンプ71歳の誕生日。3-0の快勝で、自らにコパイタリア4回戦進出と言うお祝いを送る!
[試合前情報]
新シーズンの開幕はホームでコパイタリア3回戦。ヴィチェンツァを降して勝ち上がってきたフォッジャ。今年セリエBに昇格してきたチームだ。監督は憎敵ジェノアにも在籍していたジョヴァンニ・ストロッパ。サンプゆかりの選手はFWのフェダート。サンプからレンタルで武者修行を繰り返していたが、結局サンプに帰って来られず、今年フォッジャに加入して今のところレギュラーを獲ってる模様。
さてサンプは昨年と変わらず、ジャンパオロの4-3-1-2。GKはプッジョーニ。ヴィヴィアーノはおそらく開幕にも間に合わないであろう。DFは右サーラ、左は期待の新加入ムッルー。CBはシルヴェストレと、期待しない残留組、コンバートされたレジーニがコンビを組む。MF陣はアンカーのトレイラを中心に右にバッレート、左はリネッティとの争いを制してプラートが先発。格下相手に攻撃力が買われたか。トップ下はリッキー。ここも早くラミレスが見たい。2トップはクアリアレッラ-カプラーリの新コンビ。未だ移籍騒動の渦中のシックはスタンドには観に来てた。
↑↑©U.C.Sampdoria Ufficiale Pageより
一方のフォッジャはストロッパ監督の4-3-3。この4-3-3はゼーマン監督の元、超攻撃的サッカーを繰り広げていた1990年台初頭と同じフォーメーション。シニョーリ、バイアーノ、ランバウディの3トップは強力だった。歴史は引き継がれているか?元サンプのフェダートは右ウィング。
★日曜日ナイターで行われたこの試合。1946年8月12日がサンプドリア誕生の日。ホームユニで挑んだが、今年はまだスポンサーが決まっていない。現在のセリエAでスポンサーが決まっていないのはサンプとローマだけだそうな。
SAMPDORIA<4-3-1-2> 監督マルコ・ジャンパオロ
カプラーリ クアリアレッラ(69分コフナツキ)
アルヴァレス(55分ラミレス)
プラート バッレート
トレイラ
ムッルー(86分フェラーリ) サーラ
レジーニ(Cap)シルヴェストレ
プッジョーニ
ベンチ:GKトッツォ DFドド、レヴェルベ、ベレシンスキ
MFリネッティ、ヴェッレ、カペッツィ FW -
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Foggia(4-3-3) 監督:ジョヴァンニ・ストロッパ
GK:Guarna
DF; Gerbo, Martinelli, Empereur, Rubin
MF; Agazzi, Vacca, Deli (37′ s.t. Agnelli)
FW; Fedato (13′ s.t. Chiricò), Mazzeo, Milinkovic (13′ s.t. Calderini).
ベンチ: Pelizzoli, Beretta, Sicurella, Coletti, Floriano, Celli, Killan.
*備考:警告:後半30分グアルナ、37分ジェルボ、44分アニェッリ;観客役10000人;芝状態そこそこ
<あらすじ>
前半18分 チャンス!左サイドのプラートから対角線に切り裂くようなスルーパス。クアリアレッラが抜け出してGKと1対1になるが、出足よく止められる
前半19分 バッレートGoooooL:1-1
→1分前と同じような形だが、今度はカプラーリのスルーパスからゴール前に登場したのはバッレート。バッレートはゴール前で押し込むだけ。本人いわく「絶好のパスだったので、目をつぶって押し込んだ」と。サンプ先制!
ロスタイム0分。そのまま終了
前半は1-0。サンプはプラートが好調で、何度もチャンスを作り出す。一方のフォッジャもやられっぱなしでは無く、特に先制してややトーンダウンしたサンプに必死のプレスをかけて抵抗。ただプッジョーニを脅かすまでは行かなかった
後半5分 プラートがペナ内にカプラーリとワンツーで侵入。GKの目の前で絶好のチャンスになるが、シュートは弱すぎてGKキャッチ
10分 リッキーに代わっていよいよ新加入ラミレス投入
後半29分 カプラーリGoooooL:2-0
→右からのクロスをカプラーリがペナやや入ったとこ中央でトラップ。そして右足でグラウンダーのシュート⇒ゴール右隅に突き刺さる!カプラーリ、サンプで公式戦初ゴール!!
↑↑©sampnews24より
29分 スルーパスで抜け出したコフナツキが、だいぶ飛び出してきたGKグアルナに1対1を防がれる。そのこぼれ球をカプラーリが狙うのを、GKグアルナが再び腕でセーブ。しかし今度はこれがペナ外でハンドの反則。しかしグアルナはイエローカード止まりだった
⇒これで得たFKをラミレスが左足で狙う。しかしボールは曲がりきらずにバーの上
後半35分 コフナツキGoooooL:3-0
→左CK。カプラーリの蹴ったボールをニアでバッレートがヘディングで後ろにすらす⇒ファーにつめてきたコフナツキがこのボールを身体で押し込む。コフナツキも嬉しいサンプ公式戦初ゴール。サンプ、ダメ押し!!!
↑↑©calciofanpageより
ロスタイム4分
そのまま終了。3-0
(ポイント)
・練習試合3連敗中だったので、この勝利は大きい(あまり心配していなかったが)
・コパイタリア4回戦進出。ブレッシャに3-1で勝ったペスカラが次の相手(ホーム)
・フェラーリ、ラミレスなど直近新戦力もサンプ公式戦デビュー
さあ、コパは無事勝ち進んでいよいよリーグ戦開幕だ。相手は今年セリエAに昇格してきたベネヴェント。88年の歴史の中でセリエAでプレーするのは初めてらしい。DFコスタ、GKブリニョーリ等が元サンプでいるが。いきなり取りこぼしは許されない。結局シック&FW問題は解決せず。今のこの陣容で臨むしかない。けが人はGKヴィヴィアーノ、DFドドぐらい。セリエAの厳しさを味あわせてやろう!
Foooooooorza Saaaaaaaamp!!
次節:セリエA 開幕節 2017年 8/20(日) 対ベネヴェント@ジェノヴァ 現地20:45Kick Off(日本時間深夜3:45)
’17-’18 SERIE A
0試合 0勝0分0敗 勝点0 得点0 失点0 得失点差-0 現在-位