警告(イエローカード):
前半3分:アルターレ
前半15分:リッチョ
前半44分:ドイグ
後半8分:クルト
後半20分:シビッリ
後半22分:メウレンスティーン
後半28分:ロヴァート(反則行為)
後半21分:ベラルディ(抗議による警告)
観客数:シーズンチケット保持者: 19,405人(収入 195,258ユーロ)
一般チケット購入者: 1,990人(収入 33,574ユーロ)
ピッチコンディション: 良好
ベンチ: Satalino, Volpato, Ghion, Odenthal, Bonifazi, Lipani, Iannoni.
まず相手は今季の世界最凶リーグセリエBで間違いなく1番強いサッスオーロ。試合前の時点でサンプの勝点28に対して倍以上の勝点61を挙げている。特筆すべきは2位のピサに16点も差をつけ58得点挙げているその得点力。昨季Aからまさかの降格を喫したが、セリエBのメッシとクリロナと言えるかもしれないベラルディとロリエンテがチームに留まっているので当然ともいえるが
その首位サッスオーロ相手に価値ある引き分け!
しかも攻撃陣を0点に抑える健闘。ホームでここ3試合、全てクリーンシートとセンプリチはディフェンスの立て直しには成功したと言えるだろうGKはギドッティが怪我から復帰したのでクラーニョとの争いが注目されたが、とりあえずはクラーニョ先発となった。クラーニョがこのままどんどん試合勘を取り戻して調子を上げて、ギドッティが盤石で2ndで控えると言うのが個人的には一番うれしい形かな
キャプテン・ベレジンスキが3ヶ月ぶりに復帰!
負傷離脱していたベレジンスキが、ついに戦列復帰。3バックのブラッチェット(右CB)に入ったが、左右WBもこなせるだろうし貴重な戦力の復帰と言えるだろうシビッリは次節出場停止…
好調だったシビッリが次の試合で欠場となるのは痛手。しかも彼にとって古巣のBariとの対戦だったのに・・・。リッチョも出場停止となるが、それは正直むしろプラスか!?元サンプのObiangが今でも活躍!
サンプOBのオビアングがサッスオーロで存在感を発揮。キャプテンマークを巻いていた。私と同じ誕生日という事で昔から個人的に応援していたが、一時ポジションを失っていたがまだまだ元気な姿が見られてうれしい限りだ。勝利を狙いAbiuso投入!
0-0の状況からアビウーソを投入し、攻撃的な姿勢を見せた。てっきり85分だし引き分け狙い一辺倒に行くかと思っていたので少し意外。アビウーソはフィジカルの強さを見せてポテンシャルは感じる。長く見てみたいが、残念ながら早くも欠かせない存在となっているニアングにコーダもいるので、なかなか出番が限られてしまうのが難しいところだ・・・シュート数はサンプ4(枠内2):サッスオーロ5(枠内2)とものすごい渋い試合だった。やはり攻撃のアイデア、形作りはまだまだ課題。
サンプにとって、この首位相手の勝ち点1は大きな成果!ただ、順位的には勝点1では全然足りないのも事実。本当は前節に勝点を稼いでおかなければならなかったのだが。あとの試合は勝点1で満足して良い試合は一つもない。
現在15位。プレーオフ圏内の8位までは勝点差8。ただ降格プレーアウト16位との差は0😅
次節はAWAYで同盟国バーリとの対戦。同盟国とはいえプレーオフ圏内7位と格上の相手なのでかなり厳しい戦い。
もうでもそんなことも言ってられない!!
Foooooooorza Saaaaaaamp!!
’24-’25 世界最凶リーグ Serie B
27試合 6勝11分10敗 勝点29 得点30 失点37 得失点差 -7 15位
次節:セリエB 第28節 2025年 3/2(日) 対バーリ@バーリ 現地17:15Kick Off(日本時間深夜1:15)