手作り石けん しゃぼんの木

手作り石けんと愛犬福助の記録
【わんこの石けん屋さんFukuwauchi 】はじめました〜♫



市比賣神社でハッピーカード更新?

2015-07-21 13:38:25 | おでかけ
昨年 友人に聞いて
お参りに行った 京都の市比賣神社

マンションの下にある 京都ならではの
住宅事情に順応した神社です⤴︎




また来ちゃいました~♪

昨年 発行(笑)して頂いた
ハッピーカードの有効期限が明後日で切れてしまうので

これはマズい‼️
再発行せねばっ‼️と(笑)

お参りに行ってきました~

有効期限付きっていうのが
人の心理を突いてきますよねぇ(笑)

私は まあ車で来れるけど
観光でいらした方は 郵送でのやり取りになるんでしょうか…?


さて
こちらの神社
女優 羽田 美智子さんが
このハッピーカードのブームを巻き起こしたそうで、
ハッピーカードの見本にお名前が
書かれていましたねぇ(笑)



有効期限が切れるカードをカード塚?
横にある瓶の中に入れて …
(家に帰ってパンフを見て知りましたが 不用になったカードは塚の周りに巡らした水路・天之真名井の井戸水で清め供養しているそうです)
しかし カード塚なるものが
ものスゴい未来的で
ステンレス製なのが
また 不思議でした(⌒-⌒; )


清めて…
お参りします⤴︎



御本殿で、1年間のお礼と
今年からも
することなすことうまくゆくように⤴︎
お願いしてきました~♪


そして


ハッピーカードの発行(どうしても笑っちゃいます(⌒-⌒; ))
申込書を記入します


各種 祈願の種類がありますが
やはり 開運にしましたよ



こちらで申し込み
ハッピーカード発行までは5分程度で
出来上がります(笑)


その間 境内をブラブラ…


一願成就の井戸
天之真名井(あめのまない)は、
古来皇室において皇子・皇女御誕生の折に この水を『産湯』に用いられたそうです。
洛陽の七名水に数えられ、願い事が一つ叶う井戸として多くの人々が日々汲み戴きに訪れています。とありました


こちらの井戸の上には
可愛らしい姫ダルマちゃんが
ゴロゴロと奉納されています


皆んなの願いがこもっているんですね!


女性の見方の神社です⤴︎⤴︎⤴︎

パシャパシャやってると

こんな 可愛らしい
天使と出会いました~


こちらの神社の天使ちゃんかな?


そろそろかと
受付へ行って聞いてみると…

ちょうど私のハッピーカードを
パウチ(笑)するところでした(⌒-⌒; )



今年もよろしくお願いしますね

することなすことうまくゆく
魔法のコトバ

ハッピーカード‼️心強いです(^_^)v

信楽までドライブ…

2015-07-21 11:25:10 | おでかけ
一昨日は、
少し前の新聞に載っていた
可愛い子に逢いに
信楽までドライブです🚗…

台風が遠ざかり
関東甲信越では梅雨があけたそうで…


こちらも 今日あたりは
陽射しも強く🌞
梅雨あけたんじゃないの?と思えました

この雲です

ブラブラ写真を撮りながら
あの子の所まで向かいます^ ^



信楽は やはり
タヌキなんですね~
何処を見ても
タヌキ!タヌキ!!タヌキ!!!ですもんね~( ^ω^ )

コレは 住人より
タヌキの方が多そうだぞ

こんなタヌキさんもいましたよ~







とりあえず何でもタヌキですね~










この子は ちょっと艶かしい 笑

わ~お



さあ パシャパシャやってる間に
目的地に到着です⤴︎


信楽高原鉄道 いつか乗ってみたいなぁ

さて
私が逢いたかった子は
ロードバイカーの皆さんにも大人気

皆んなに 囲まれてますね~^ ^

だってカワイイですもんね~( ^ω^ )



人がいなくなるまでまって…
じゃ~ん⤴︎⤴︎⤴︎


ちょっと大柄な子です^ ^
浴衣・・・
着てるっていうか
巻いてる???って感じです 苦笑



ど迫力っ‼️


後ろ姿を見てたら
マツコ・デラックスが浮かびました 笑


信楽は 好きです

定期的に陶芸をしに来たりしてみたいな








暑~い 1日でしたぁ…


でも、
動けない 君たちは もっと大変か;^_^A

あぢって声が聞こえてきました



帰り道で こんなタヌキも…

ツルにグルグル巻きにされてますね
お口からもツルがっ‼️


恐るべし 信楽…。


もうタヌキで お腹いっぱいです (笑)