御南西公民館料理教室
ご飯、さばの味噌煮、かき玉汁、竹輪の磯辺焼き、春雨の中華炒め、水羊羹。
先生の味は薄味です磯辺も変わった事をしていました。海苔は味付け海苔かもしくは
細く巻く方がよいかもしれません。
守屋先生に折り紙でモミの木とかえると馬を料理の後に教えて貰いました。
馬はしっぽを持ち上げるとまた元に立ち上がります。リースは急いで編みました。
さっそく帰りにダイソーにより可愛いボールをみつけて買いつけました。
16日の食事 朝 コーヒー、ジャガイモ鮭炒め、パン、牛乳、ヨーグルト。
夜 焼きそば、漬物。