今日は晦日、あっという間に一月もお終いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/7fd83cb492fca794fd8924222673e0db.jpg)
0.7℃と氷点下の奈良の朝、7時半頃、台所に陽の光が差し込んできた
ドアを開けて東を見れば、春日奥山の稜線上には雲が掛かっている。
でも寒ーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/ccf30c7834dd1e375260dd216d7942ad.jpg)
閉めてすぐに、雲の隙間から陽が台所に差し込む。
ガラスを下げれば、網戸を通して太陽の光・・・
暖かさと何とも言えぬ感情で、体がすっと引き締まりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e4/214262dc63925d687208176922941cb2.jpg)
だがあっという間に雲に遮られ、薄雲を通して時折弱い陽の光が届くのみ。
午後1時過ぎで最高気温は7.2℃と、寒の内に相応しい寒い一日だ。
今日1月31日は「愛あい(I)妻さい(31)」の語呂合わせで「愛妻家の日」、
2006年に日本愛妻家協会が、「妻というもっとも身近な赤の他人を大切に
する人が増えると、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない」という
理想の元に制定された。
今までこんな大作戦が・・・
【帰宅大作戦】 今年は早く帰り花をプレゼント、20時から想定1万人と
【ハグタイム】 2013年で終了
【ヒビチュー】 日比谷花壇で花を
【キャベチュー】嬬恋村のキャベツ畑で愛を叫ぶ(2018年まで)
結婚情報サイト「ウエディングパーク」が2021年12月23日~25日にネットで
20・30代の既婚女性を対象に「あなたはパートナーを愛妻家だと思いますか」
という問いに524人から回答があり、どちらかを含め思うは95.2%にも。
「思う」(57.0%)
「どちらかといえば思う」(38.2%)
我の30台の三男坊、見ればよく判ります。
我が連れ合いは、どう答えるか?
仕事人間だったが退職後は、自分のことは自分でするようになり、
家事も少しは覚え、少し自信があるかも
一筋の光明かな、口喧嘩は減り、平和になったと自身は思う。
妻の本音は聞くのが怖い!!!
皆様は・・・・・・