4.5℃まで下がる奈良、でも日中は21.4℃とぽかぽか陽気に誘われ、


ご近所の小学生を頭に3人の男の子のお宅からは、子らのはしゃぐ声と
反対に疲れたようなご夫婦の声が、見れば庭にテントが張られていた。
奈良県も緊急事態宣言中ですが、 5月6日の解除、全国的には先行きは
見通しがたたないようで、・・・疲れでストレスがたまるばかりですね。
ところが2月下旬に訪れた1150万人の小国ベルギーから朗報?、訪問
時はCOVID-19感染者が1名、すでに退院されていたが、その後急激に
感染者数が増え24日には44,293名、死亡者数6,679人と公式統計比較では
世界で6番目に多いのにかかわらず、ウィルメス首相が24日の記者会見で
”外出制限を5月4日から段階的に緩和し、三人一緒の散歩や、テニスなど
1対1のスポーツを認める。一方政府は国民にマスクを配布して公共交通
利用の際には着用を義務付けると。
5月11日からは社会的距離を保つなどの条件で商店を再開させ、
さらに5月18日から小中学校などが一部再開し、
6月8日には飲食店も再開してよいが大規模イベントは8月31日まで禁止”と
さーて、日本の政治家の決断は。
ベルギーで思い出しました。ブリュッセル最終日2月24日は書きかけ、
今回に「ベルギー旅22、最終日のグランプラスも雨に」を。
最終日24日もまた雨です。ホテルは11時までにチェックアウトです。
予定は9時過ぎからスーパーマーケットで買い物、専門店は10時開店に
合わせ、11時までチョコレート等のお土産、ワインも3本ほどを買って
バゲージの中に詰め込んでホテルに預ける。そして難問は空港までの
送迎車が午後5時ですので、この6時間の自由時間をどうするか?。
最後の朝食を済ませ、バゲージに一応すべて入れて、9時過ぎに歩いて
3分ほどの大きなスーパーマーケット「Carrefour Market」に、二階は
これほど種類があるのかと思うほど多種多様なビール、でもワインはなく
一階でチーズを買いたかったが冷蔵なので諦め、ワッフルなど菓子類を。

10時開店と思い込んだワイン専門店「Nicolas Bourse」、

直前に開くのを待つが11時開店で午後4時再訪した。
諦めギャルリ・サンテュベールのチョコレート屋さんは、
Pierre Marcolini、ゴディバもノイハウスNeuhausは閉まり

「Corné Port-Royal Brussels」しか開いていない。
高級チョコレートでもリーズナブルで、日本未上陸ですからお買い上げ。


11時前にチェックアウトし、バゲージを預けて・・・デパートを探す
歩行者天国ヌーヴ通りの「Galeria Inno」、孫のものを探すも無駄足だ。
通りに出ると、バロック様式の「フィニステールの聖母教会」が目の前に
12時30分から30分間、オルガン演奏がとの案内板に誘われるように中に、
実は毎週月曜日だけなんです。パイプオルガンはいいですね。

もうお昼一時を過ぎて、お腹がすきました。
日本語メニューのある店でビールが飲めればと選んだのは、グランプラスの
「Le Roy d'Espagne」です。奥の席に案内された。

グランプラスは少しだけ眺められる。


ベルギービールのリストから

三種の飲み比べを

食事は???忘れました。


午後三時、次の通りで左側に「ブリュッセル証券取引所」と右にある
「聖ニコラス教会」を見残しておりました。

ブリュッセル証券取引所はナポレオンの命令によって建てられたようで、
ライオンの像が飾られたネオパラディオ様式の建物です。

「聖ニコラス教会」はブリュッセルの歴史とともに歩み、11世紀以後から
市場の教会として建てられ、数々の戦争等による破壊と修復を繰り返し、
1955年に建て替えられている。





通りから高さ97メートルの市庁舎の尖塔が

頂上にはブリュッセルの守護聖人として竜を打ち倒す天使ミシェル像が
我々の旅行も守ってく頂けたようです。

もう一度小雨のグランプラスに別れを告げ、

ホテルに5時前に戻り、バゲージを受け取り空港へ。
ここにも空港ピアノがあったのに、弾く人は・・・。

ラウンジで最後のベルギービールと軽食を摂り、機上の人に。
14時間半で成田を経て大阪に戻り、約一時間で奈良まで無事に帰り着いた。
冷や汗ものの旅行でしたが、現在、成田⇔ブリュッセルのANA便は運休中、
JALを含めて貨物便を除き、海外便も軒並み運休中で、成田や羽田に羽を
休める飛行機の姿に驚くとともに、再開はいつになるのでしょう。
7月の国内旅行もキャンセルし、海外も当然白紙状態・・・
COVID-19が落ち着かないと無理かな。
早く人の移動が自由にできるように、願うばかり。