ケロの与太

「全力で与太話」
読んだら忘れてください(” ̄▽ ̄)ゞ  

No music, No walking ~ソニータイマーは存在する・・・・の話

2015年02月01日 | こんなん買いましてん
私の趣味がウォーキングだった
時代が有りました。
始めたのが確か6年位前の秋口で
北風が吹こうが雨が降ろうが、毎晩20時頃から一時間
歩いていた日々がありました。




そのウォーキングとと、
朝バナナダイエット
                    2009/3月
人生マックス体重からの脱却に成功し
その後が
ずいぶん変わったと思います。

職場の20代の男の子達から
二人飲みやデートに誘われたコトは
自慢がてら書いておきマス・・( ̄▽ ̄)
当時、この子達が一体どういうつもりなのか、
さっぱりわからず、
男女関係に関する本やWebを読みあさり、
「◯リモク」という言葉と概念を勉強したのは懐かしい思い出・・・( ̄▽ ̄::)






それはさておき
そんな、夜毎の地道な努力を支え、
常に勇気をくれたのは
音楽でした。


最初の私の相棒は、スティック状の水色のウォークマン
今も大好きなBUMP OF CHICKENのJupiterや
UVERworldとか
ルパン・ザ・ファイヤー@SEAMOとか聴きながら
ずいずい歩いていました。
この機種は1年と少しで電源が入らなくなり、諦めました。




次を支えてくれたのは
アイポッドシャッフル第四世代

色は水色でしたね・・
夫が要らなくなったのを、貰った気がします。

ウォーキングも早く歩くのを極めると、
どうしても走りたくなります
この子は、私の走り始めを一緒についてきてくれた子で
結局、夏のゲリラ豪雨と私の汗でずぶ濡れとなり
ダメになった記憶があります。




次に導入したのが
当時画期的なデザインに飛びついたウォークマンwシリーズ

SONY ウォークマン Wシリーズ ヘッドホン一体型 W253

本体とイヤホンが一体型で
歩いても走っても、コードがぴょんぴょんしません。
早送りができない、ディスプレイがないので曲名がわかりづらい・・などを気にしなければ問題なし。
なにより、水洗いが可能なので
雨も汗も大丈夫!( ̄▽ ̄)b
職場の隣の電気屋さんでの8000円の衝動買いでしたが
かなりコスパは良かったと思います。
これは、1年位使った頃、装着したまま寝てしまって
起きたら破損してました・・・





あまりに使い心地が良かったので、次世代w263を購入。
重低音まで中々のサウンドで
外の気配もいい感じに認知できます。
このシリーズとしては異色で
特別な充電器を使わず、マイクロUSBが使えたこともポイントが高かったです
非常に惜しまれることに
1年と2ヶ月で片耳から音が聞こえなくなりました。
捨てるに忍びなくて、まだ取ってあります。

しかたがないので、 さらなる次世代機

W273を購入したのですが
なんと、この機種からスイム用に特化してました。
水が入らないため、遮蔽性がスゴイ。
いわば耳栓を入れた状態なので、歩いたり走ったりしたら、自分の自分の骨を伝う振動がスゴイ
周りの音が聞こえないので怖い
周りの音を聞こうとしたら、音質がAMラジオのような薄っぺらに

結局購入8ヶ月で充電出来ない・電源はいらないトラブル。
これは保証期間中でしたので、sonyに代替機と交換してもらいました。


代替機はw274



w273とほとんど変わらないのですが
遮蔽性は更に進み、装着次第でコロコロ変わる音質はもうアレコレ言うのもなんだかなー的
耳の穴がsony向きな人にはいい音が聴ける、そんな機械で。
きちんと装着したら、外界と切り離される怖さがあり
パーツが最小化しすぎて操作性もイマイチ



このw273,274から、
ウォーキングが楽しくなくなりました。



スイム用というけれど
この機器の装着を許可するプールは以外に少ないらしく
実際の水泳に使えない場合も多いみたいで
お通いのジムに確認してからの購入をおすすめします。
同じ系列のジムでも
店舗でルールは違うみたいすヨ・・( ̄ー ̄)




そうこうしているうちに、
このw274も交換8ヶ月で同じトラブル
電源は入らない・充電できない=聴けない
sonyに今後のことを電話しましたら
代替機の保証は3ヶ月・交換するなら9800円と言われまして。

オタクの商品
1年前後で壊れるのは
本当なんですね?


と言いたいところを
グッと飲み込んだ次第。

窓口のお姉さん方には罪はないし。
どんな罵詈雑言を並べ立てたところで、すでに某タイマーという言葉もあるわけで
録音されて
私の人格だけが磨り減るのは
不本意でしたし・・・・( ̄▽ ̄:)





さて、前置きが長くなりました。




ソニーと決別したものの、
コードがぴょんぴょんしない次のミュージックプレーヤーをどうしようか
アレコレ探すうちに

めぐりあいました。

はい!
こんなん買いましてん




GRAMAS Headphone iPod Shuffle ブラック # HP-S103B グラマス [ヘッドホン]


アイポッドシャッフル第五世代をアップルのサイトから税抜き4800円で購入
ヘッドホンは他社製品の2000円デス。(” ̄▽ ̄”)

ウォークマンの最新型は12000円前後ですので
半額とは言わないにしても、廉価で次世代機を調達出来ました


コードは
ぴょんぴょんしません!( ̄ー ̄)v←・・・無いからね?コード


音質はとりあえず普通に聴けたらいいレベル
外界の気配を
ちゃんと感じられるのがいい
です。



さあさあ
今日から2月が始まりました

薄着の季節も、
もう、あの丘のむこうに・・!( ̄ロ ̄lll・・・←どの丘だよ



私今日から、
頑張りまするよ!
( ̄▽ ̄)ノ







寒くなかったらね・・・?









今日はそんな話です。





~( ̄ー ̄)~マタネー。

マジか!看板に偽りなしの洗剤・・の話

2015年01月22日 | こんなん買いましてん

効率的なキッチン家事をサポート
ベタつく油汚れを“水のようにサラサラ落とせて”
食器洗いが手早く片づく
「ナノ洗浄」の台所用洗剤『CHARMY Magicaマジカ 』新発売




って、
別にアフィリじゃないんですよ?(* ̄∇ ̄*)ヽ


昨日、全国的に新発売された『CHARMY Magicaマジカ』
か妙に気になりまして
今日、ワタシの行きつけのス○薬局で買ってきました

この洗剤の面白いところは
泡に頼らず油汚れを落とすと言い切っている所
チャーミーといえば
この間まで泡のチカラとか謳っていたんですよ?
なんという裏切り
心変わり・・←( ̄▽ ̄:)違


・・・・・見て欲しいのは100円ショップで見つけたカエルの貯金箱ではなくて、
左側の洗剤です。




洗濯洗剤で一般化した言葉ナノ洗浄
いよいよキッチンにやってきた
洗濯洗剤に関しては、
ワタクシ過去に
進化を信じる?というタイトルで書いたわけですが


NeoもNanoも
今ではすっかり信じてマス
( ̄∇+ ̄)vキラーン

なので
これは、また革命が起こるのでは?
とばかりに
柄にもなく、新しいものに飛びついたわけです。


早速使ってみたんですが
これが奥さん、なかなかどうして
サラサラの泡切れで、素早くさっぱり
早く綺麗になるから、
他の洗剤より手の油分が奪われる感じも若干少なく


コンパクト化濃縮化
台所洗剤も時々刻々と移り変わりますが
これほどキャッチコピー通りの( ̄▽ ̄”)
進化の意義を感じる商品は近年稀に見る思いがします。




そういえばこの間
マーナさんの
純正お魚スポンジ二個組360円
という底値物件も見つけまして




しばらくは←ココ大事( ̄ー ̄)
お皿洗いが楽しいかもデス


新発売商品は
たいてい、新発売価格でお安くなってますので、試すなら今はチャンス。
ちなみに、ス○薬局では138円でした。



※決してアフィリでも回し者でもありません







今日はそんな話・・・


そうそう、
最近、このブログの名前が
なんで、「ケロりん商店」なのか、
原点を想う日々・・( ̄▽ ̄:A、


                      



「明日には」この二人も描かないとな~
と思いながら


新年も22日が終わります


あのカウントダウンから
528時間経ちましたね・・・







マタネ~( ̄ー ̄)ノノ








.

可愛い野菜・娘も息子もセンター試験・・の話

2015年01月18日 | こんなん買いましてん
KAWAII

もはや世界に通じることばなんだそうですが

お野菜売り場で時々
KAWAII
から買っちゃう野菜があります。
今日は、これ


        


ほぼ日手帳と並べてみたんですが・・
わかるでしょうか?
三つ葉にしても、チンゲンサイにしても、サイズがちょっと小さいんです。

税込み43円


三つ葉はこれくらいのサイズのほうが、
使い切りやすくていいような気がします。

チンゲンサイの方は、
せっかくなので大きさを活かしてそのまま盛りつけられるお料理に使うと
可愛いのでしょうけれども
そんな繊細な神経はもちあわせてないので
刻んじゃうんでしょうねえ・・( ̄▽ ̄:)ヽ



さて、
今日はセンター試験二日目でしたね
両日共に、割と暖かく
いいお天気で本当に良かったです。
引き続く私大の入試も、国立2次試験も
今年は去年みたいな大雪が降らないといいですね・・( ̄▽ ̄::)

去年の今頃は、
センターと私立大学の受験料を支払いに、息子の伝える9桁の番号とお金を握りしめ
コンビニに走るのはワタシの役目でした。
ファミ○ーマートのLoppiには大変お世話になりました。

今年こそ、
我が家もセンターとは関係ないと思っていたら
今週と来週二回もセ○ター試験のバイトをするという息子
とうとう、息子も
試験監督 側 に回る日が来たんだな~(≧∇≦)ノ

とささやかに喜んでいたら




やっぱり受験するんだといいます。




セ○ターモニターというバイトがあるそうで
本試験と追試を受けたら数万円が手に入るのだとか
お金をもらえるとはいえ、
まる二日かかる試験を二回も受けようと思うなんて、まったく気がしれません・・Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
試合にでも出かけるような感じで行ってしまいました。
どんな結果でもお役に立てる仕事なのだろうか・・
と心配です・・(; ̄ー ̄川

そして
高2の娘もセンター同日模試に出かけて行きました。
場数を踏んでおくのはいいことだと思います。
なんだかんだで今年もセンターでしたが
去年と違って
悲壮感が無いのが助かります。



それにしてもデスヨ・・( ̄ー ̄)



大学は
素晴らしい環境と窓口がいくつも用意された
望めばどこまでも勉強が出来る贅沢な場所であり
そのために、
たっぷりの学費もかかります

しかしながら
18歳にして
その価値を本当に理解して
勉学の意欲と熱意を持って入学する子は
果たして実際
どれくらいいるのでしょうか?


大学入学試験の改革ももちろん大切ですが


一度社会に出て
ああ、これが勉強したい!と理解し
大学に入って勉強してからでも就職が出来る
そんな世の中の仕組みがほしいような気がするのは



当時とっても幼くて
お馬鹿娘だったワタシだけでしょうか。



そんな仕組みは
望むべきではないのでしょうか・・









・・・今日は散漫な話デス( ̄▽ ̄)






.

~ラングのカレンダーとフレーム

2014年12月23日 | こんなん買いましてん

                   

11月の大掃除の時に、
固く絞った布で全身をさっぱりしてあげたコケロミンです ←カレンダーじゃないのかよ!
目が合ってしまいました

  


「ありがとなっ!」
って言われたみたいで、嬉しかったス
全く、いいやつなんですよ
こう見えても、口の開き具合で微妙に音を操作するとっても難しい電子楽器なんですよ?
リビングのムードメーカーです( ̄▽ ̄)


【参 考】3匹で「カエルの歌」

可愛すぎる!
こんなバンド組みたいなあ。



さて( ̄ー ̄)ヾ




今日見ていただきたいのは・・カレンダーとフレームです
ラング社のカレンダーは、多種多様な素敵な絵のカレンダーが取り揃えられていて
・・あ、別にアフィリとかじゃないんですが
でもって、
今頃言うなっていうやつなんですが
10月には、人気のものからどんどんソウルドアウトになるようです。
でも、探せば結構安いものも有ったりで
好みと予算が合うものをチョイスしてみました。

舶来物なんで
日本の祝日とか
もう、全然わからないんですけどねっ!
( ̄▽ ̄)ヾ

※日本の祝日も英語で極々控えめに記載があります


そもそもは10年位前、社宅仲間に
とっても雑貨チョイスが素敵な奥さんがいらして
そのお宅のリビングにはピータラビットのカレンダーがありました。
白木の木製のフレームにセットされていて、その存在感がお部屋をの雰囲気を決めていて
とても憧れました(≧▽≦)。

有ったらいいなは無くても平気
モットーのワタクシでしたが
あのカレンダーフレームのことは忘れられず
この度
ラング社のカレンダーのために作られたフレームが安く出ていたので買ってしまいました・・。
ちょっと安っぽいし
白木じゃないし
くり抜きとかいかにも手抜きだけど?まあいいか・・
お値段2200円なり・・( ̄ー ̄::)ヾ

カントリー調の木製カレンダフレームは、
5000円前後
がデフォなので
これは安価な方だと思います。
最後の一個、っていうことも有ったんでしょうね。
ネットショッピング恐るべしですね・・



そういえば、この間は、
六本木で開催されている、
ティム・バートン展に行ってきました。
ティムの色使いは、ラングのカレンダーの美しさの真逆を行く感じ?

誘ってくれたティム大好きの芸大出の友人は、
ラング社のカレンダーのようなロマンチックな絵のオーダーが来た時は、頭を下げて
すみません描けませんと断るんだそうです( ̄▽ ̄:)




東京は高いところが美しいですね。
タワマンに住むと、
冬の快晴の窓辺はたまらないでしょうね。


さて、寒くなり
もう全然年末のミッションが進みません

明日は、彼氏がチキンとピザを食べに来ますヨ
背の高いサンタクロース♪
やつなんでしょうかね(  ̄っ ̄)?

週末必ず会う約束をするようになり、夜にはSkypeで延々おしゃべり
彼女は疲れているようです。
今日も、予備校に行く時間に間に合わず、
予習も十分にはできていないようで。
どうして自分の決めた計画通りに事が進まないのかと、
朝からしくしく泣き出す始末。


疲れてるんだよ?
以前より
スケジュールがタイトになってるの、織り込まないと・・
というのだけれど
そんなことはない!の一点張り。



どうしたもんですかねえ。



さて、
これから
チキンの買い出しを致しまする。
あるかなあ・・


皆さん
良いクリスマスを



こんなん買いましてん---おさかなスポンジの話

2014年12月06日 | こんなん買いましてん



観ていただきたいのは、蛙ではなくて
手前のピクルスが抱えている、おさかなスポンジでございます。

ワタクシ、
持ちやすく手に馴染みやすい絶妙な形状
ムダのないしっぽ
コップの底まで届お口

スポンジはお魚に限る!

と信じて数年(* ̄ー ̄)v



ただ
愛用の正規品のこれ↓



は、お店によって価格が違いますが250円前後。



買おうと思えば100円前後で入手できる消耗品を
倍額以上出して買うことについては、
常々抵抗を感じておりました。


そんな葛藤の中、このスポンジに
100均で巡りあったのでございますよ


観ていただきたいのは、カエルではなくてスポンジです



キャンドゥやってくれまする・・v( ̄ー ̄)v

使い心地もいい感じ。
多少の安っぽいゴワつき感はありまするが、
水に濡らしてもヘタれません




ただ、安さだけを追求するのであれば
他の選択肢もありまして・・・


観ていただきたいのはカエルではなくて


実はスリーコインズにも、
3つ入りおさかなスポンジが売っています。




コチラはいまいち・・・( ̄ε ̄;|||・・・←あくまでも個人の感想です

お水に濡れてしばらくすると、ヘタレてしまって
ぺちゃんこ
スポンジの男気に欠ける感じです。




高嶺の花のこれ


にしか無い
絶妙のしっぽの割れ具合
硬すぎず、やわらかすぎない、しなやかな反発力、洗練されたフォルム
ソツのないイケメンスポンジに
チープ・キャンドゥがどこまで近づくのかは
使い込んでからのお話ですが



出会ったばかりの今日は
ちょっとわくわく


せっかくだから、付きあってみるわ?



的な?





今日はそんな話です。


.