ケロの与太

「全力で与太話」
読んだら忘れてください(” ̄▽ ̄)ゞ  

切り戻した花で玄関掃除

2022年07月03日 | 日記

スーパーチュニアがほぼ満開を迎えました


去年はサントリーのサフィニアを植えました
梅雨がとにかく長くて土が乾かず、蒸れと根腐れで苦労したので
今年は雨にも暑さにも強いと評判のPWのスーパーチュニアを採用
ホームセンターではスーパーチュニア、スーパーアリッサム・スーパーベルなどをよく見かけますが
実際に植えてみて<スーパーなペチュニア>の名に恥じない強さを実感しました
雨に打たれても花が負けないので
管理が簡単で助かりました






それでも、ここ数日の酷暑でみるみるうちに株が痛んできたのを感じたので
満開を惜しんでもいられないと、切り戻しを敢行
あんなに咲いていた花を全部切り落とすなど、昔だったら考えもしなかったことですが
こうしておくと、切った枝からまた分枝して
1ヶ月半も経てば、もう一度満開になってくれる(はず)

これを教えてくれたのも
YouTube先生

■そうだ今こそ『切り戻し❗️』ペチュニアの『切り戻し』と『蒸れ対策』他🌱

やっちゃんは園芸歴20年のアワビ漁が本職のパパで
滲み出る性格の良さと、それはそれは見事に花を咲かせる技量に感銘を受け
フォローしています
あんなにみっしりどうやって咲かせるのか
動画で教えてもらっても、なかなかその通りにはならないけれど
スーパーチュニアが丈夫な花だと教えてくれたのも
培養土に赤玉土を混ぜることを教えてくれたのもやっちゃん
下葉掃除のためにピンセットも買ったし
避けていた消毒の薬も、やっちゃんが使ってるからと試してみたら
諦めていた<ももいろハート>が元気になったこともあり
You Tubeからの学びに随分助けられてます
( ̄▽ ̄)


さて、今日は
ここからが本題


弱った株の負担を軽くするためとはいえ
せっかく今咲いている花を、切り落とすのは酷い所業です
なので、
せめて切り花に・・と思うのが人の心だと思うのですが
それにも限界があります
そもそも痛み始めている花
摘んだサフィニアはネバネバして絡まっちゃうし
残った多くの花は結局
心を鬼にして捨てることになるのですが

ワタシは今日
鬼以上のアイデアを
思いついてしまった( ̄▽ ̄)

サフィニアやペチュニアを育てたことがある方はご存知でしょう
あの花がらはとってもネバネバするのです
結構な粘着力が手に残る不快感で
サフィニアの花殻つみを嫌う人もいるくらい
なら

この粘着力を使って、
玄関掃除をしたらどうだろうか?

そう、湿らせた新聞紙をちぎって撒いたり
茶殻を絞って撒いてから掃き掃除をするように
この花殻を箒で転がしながら掃き掃除をしたら、
粘着力で砂埃が取れるのではないかと考えた
・・・・
果たして
このアイデアは見事な大成功を収めました



面白いように
綺麗になるのです


拭き掃除でもしたかのように
隅々までびっくりするほど綺麗に掃き取れる!( ̄▽ ̄)

我ながら素晴らしい成果にうっとりです

ここでの問題は
<捨てるのも抵抗がある健気な花たちを、箒で転がしながら汚してゆく>
と言う行為を、魂が<是>とするかどうかです
最初は辛かった
真っ白な花にたくさんのチリが絡まって、花が原型を失ってゆくのは辛かった
けど、
どうせ捨てるなら役に立てたほうがいいじゃないか
掃除に<茶殻>は良くて<花がら>はダメだと言う線引きに意味はあるのか
バラをジャムにして食べる行為と
花がらを掃除道具に使う行為の差は何か?
ひと掃きひと掃き考えながら
花の美しさを愛でるより合理を尊重しようとする自分の魂に
小さな恐れを感じながら







めっちゃ綺麗になるや〜ん!
と言う喜びが勝ったのでした

念のため
「サフィニア 花がら 利用 掃除」などで検索をかけましたが
同じとこを考えている人はとりあえず
見当たりませんでした

これは
ワタシだけのライフハック!
( ̄▽ ̄💧)


自慢にはならないのが
残念です



今日はそんな話



〜( ̄▽ ̄)ノシ




🌷🌹🌸







8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (atzggkaz)
2022-07-03 08:46:47
トーキョートッキョキョカコク←あっ!噛んじまった!
特許申請して、ガッポリ儲けようぜ!
返信する
Unknown (ちるる)
2022-07-03 10:08:05
いろいろ勉強して実践するところが麦の偉い所だと思う。
この間の「お酢の防虫剤」は作って使ってみたら効果があってよかったけど、あのくらいの「お手軽」じゃないと実践できないのよね

それにしても、見事に咲いたし、見事に再利用されたね。
再び花盛りになるのが楽しみだね。
返信する
Unknown (のぎのりこ)
2022-07-03 12:42:45
お疲れ様です😌💓
自慢になりますよ~❗
YouTubeにアップしてバズらせてくださーい😁😁😁
返信する
Unknown (eowyn)
2022-07-03 16:48:45
手軽にこんもり豪華に育てられるけど、
わたしはあのベタベタねちょねちょが嫌なので
ペチュニア系を買わなくなったのです。
しかしお掃除に使えるなら
それ目的で育てるというのはアリでしょうかね。
スバラシイ発見です!
返信する
コメント有難うございます (趣味人の兄様に麦の返信)
2022-07-05 12:34:49
あははは!( ̄▽ ̄”)ゞ
そこまでは考えませんでしたが
そうですよね!
植物の粘着力からヒントを得た・・
みたいな話ありそうですもんね

あの千手観音は特許申請されているのですか??
がっぽり儲かりそうですよね!
返信する
コメント有難う (ちるるに麦の返信)
2022-07-05 12:41:54
うん、最近はほったらかしてもモリモリ咲く
って言う株を求めて
少々お高く(400円くらい?)も手を出しているので楽チンに咲くんだよね
問題はこのあともう一回咲くかどうかなんだけど、かなり弱ってたわ

弱ってたといえば
ものすごく茂って自慢だった青シソが
いつの間にか虫の食事付き旅館みたいになってて
全然ワタシは食べられてないのよ
ヽ(;▽;)ノ

慌てて、お酢かけてるけど
遅いかなあ

ちるるのところは防虫お酢が効いて良かったよ
返信する
コメント有難うございます (のぎのりこ師匠に麦の返信)
2022-07-05 12:46:19
ええ?
そうですか?!
じゃ、じゃあ。今度たくさん切り戻す時に
録画してみようかな・・

でも、いきなりこの動画だと
アンチコメントで燃えそう・・←燃えるほど閲覧してもらえないですが( ̄▽ ̄💧)
返信する
コメントありがとうございます (eowyn様に麦の返信)
2022-07-05 13:01:38
これ目的で育てるとは!
素晴らしい発想ですね
そうですよね、植物って本当に
多岐にわたる目的で育てられているんですもんね
来年はもっと研究してみようかなあ・・
切れば切るほどモリモリ咲く花ですしね

実はワタシ記事を読ませてもらっているうちに
子供が小学生だった頃育ててたメダカを
もう一度やりたくなってしまいました
高かった水槽も砂利も何もかも捨てちゃいましたけれど
参考にさせていただいてます
返信する

コメントを投稿