ケロの与太

「全力で与太話」
読んだら忘れてください(” ̄▽ ̄)ゞ  

2021 新年のご挨拶( ̄ー ̄)

2021年01月01日 | 日記

新年を無事に迎えられました事
心からお慶び申し上げます
( ̄ー ̄人)




私の初日の出は
寝ている3階の掃き出し窓から
近隣の屋根越しに見えるのがそれ

すでに日の出ではないのでしょうけれども
清々しく射し込む陽光を拝んだ
それが
今年最初にした事でした
(ベランダにも出ない( ̄ー ̄))

息子はこれから寝るような
夫はまだ寝ているような
娘は今年帰省できない彼氏と初めての年越しをしたいと言って
在宅しておらず

お雑煮を作ったり
↑出しに白味噌+餅オンリー
昨日の内に作りきれなかった
豆きんとんを火にかけたり



トイレ掃除したり
洗濯したり

テレビをつけないと
至って普通の休日です

仕事に出ない三が日
どうゴロゴロしようかな
うひひ


そんな元旦の朝の話


今年もよろしく
お願いします



〜( ̄ー ̄)ノシ🇯🇵



🎍🎌🎍




16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (hirorin)
2021-01-01 11:04:17
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
きれいな朝ですね。淡いパステルタッチで印象派風?
こちらも昨日と打って変わって快晴です。それだけで気分変わってきますよね。

やっぱりお雑煮は安定の白味噌+丸餅ですね。お豆さん、家で炊きはるんですね。すごい。私、やったことないです。

年末の開運番組見てて、元旦はお掃除やお洗濯したらあかんて聞いて、我が家「開運」にかけているので、ちょっとしたことでもやってみようと。
だから洗濯は、昨日夜にしました。掃除も夫に絶対にしたらあかんよ~と言い聞かせました。(夫、掃除好き)
返信する
あけましておめでとうございます。 ()
2021-01-01 12:07:43
晴れてきれいな朝ですね。
こちらは深夜の年越しで稼働する除雪車の音を聞きつつ
新年を迎えるという令和3年のスタートとなりました。
4連休で大喜びの麦ちゃんには申し訳ない6連休です。
先行きが見えないとはいえ、
寒空に支援の食糧を受け取るために並ぶことなく
暖のきいた室内で過ごす暮しをできていることに
なんだかとても感謝しています。
今年も麦ちゃんに会える機会がくることを祈ってます!
返信する
Unknown (ちるる)
2021-01-01 19:09:00
明けましておめでとう。
今年もよろしくね。

気持ちよく晴れた、あたたかな元日だったね。
私は布団干したよ。

久々のお正月休み、満喫してね
返信する
Unknown (ライチ!)
2021-01-01 23:20:25
元旦は何もやらん!と決めてましたが
年末年始の大雪!!!
雪寄せを1時間やりましたとさ。
…嗚呼しんどい!!ってばよ。
連日の雪寄せで、私、
どんどん痩せてきています。
嬉しいような、哀しいような。
今年も楽しみに読ませていただきます。
返信する
Unknown (りんご)
2021-01-02 03:46:30
あけましておめでとうございます。

我が家は孫の襲来を受けて(3泊も!)
賑やかで、バタバタと忙しい年末年始でした。

今年もキレッキレのブログ、楽しませてくださいね。

よろしくお願いします。
返信する
Unknown (レビ)
2021-01-02 09:10:08
あけましておめでとうございます!

丸餅に、白みそなんだ~。
ほかに具は入れないんだね。

ゴロゴロ満喫してください!
私は、体質的に、ゴロゴロできなくて、
小雪舞う中、元旦から散歩に行きましたが~。(^^;

今年もどうぞよろしくおねがいします。

返信する
Unknown (トロロ)
2021-01-05 09:58:24
あけましておめでとう。
今年もよろしくね。

4連休、好きなことして過ごせたかしら?
うちはコロナ禍だけど、ほぼ例年通りの過ごし方でした。

私、12月後半より無職生活。
派遣の契約が終了してしまったのよ。
業績悪化により契約更新してもらえず、
次の仕事を派遣会社に探してもらってるところ。
50代の転職、メンタル勝負に挑むわ。

年末年始のゆとり時間は有り難かったのだけど、
通常営業に戻ると先行き不安な毎日やわ。

あ、生クリームは嫌いではないのよ。
生クリームとカスタードクリームであれば、
迷わずカスタードクリームをとるし、
ショートケーキとフルーツタルトであれば、
フルーツタルトを取るって感じ。
小樽のあれは喜んで食べたので、ご心配なく!
返信する
Unknown (singingkerorin)
2021-01-05 12:36:10
hirorinさま
今年1番
早々のコメント
ありがとうございました

お正月はいいお天気だったのですね
年末のあの雪には驚きました
開運てしますね

18年くらい前までは
近くのスーパーに白味噌って売ってなかったんですよ
自分の職場になって
担当の人に絶対買うので入れてほしいと頼んだところ
殊の外喜ばれ、今は定番となってます
丸餅もここ数年
年末に入れてもらえるようになりました
こちらは角もちなんですよね
夫の実家、義両親の実家が同じお雑煮で本当に良かったと思ってます
地元の人は餅入り具だくさんのおすましらしいです

きんとんは絶対豆が楽だと見ました
煮崩れるに任せて作る物のようなので
火にかけっぱなして砂糖入れて
最後練るだけです
でも私は豆独特の匂いが苦手で
芋きんとんが良いなあ
と思いました

元旦にお掃除をしたら開運しないなんて
働き者の奥さんの為の言い伝えですね
ほっといたら元旦も
いつも通り頑張ってしまう女性たちのための
神様のお心遣いと見ました

私の場合は
1年ちゃんと掃除しますように
と言うせつなる願い
元旦くらいキレイにさなさいというか
そっち側なので( ̄ー ̄)

兎にも角にも
運気は変えられるそうなので
開運は気合があれば自ずとなされるような気がします

良い一年になりますように
祈願しております
( ̄ー ̄)ノシ❤
返信する
Unknown (singingkerorin)
2021-01-05 12:42:17
萩姉さま
早々のコメントありがとうございました

除雪車の音で迎える元旦は
そのまま一句出来そうですね
( ̄ー ̄)←わかったようなことを

4連休なんて
綿菓子みたいなもので
あれよあれよと溶かしてしまいました
神奈川県知事からチクチク
お知らせが届くし
朝の散歩と買い物くらいで

おっしゃるように
つつがないお正月にありがたみを感じます

次は桜がいいですが
どうなっているでしょう

本年のご多幸をお祈りしております
( ̄ー ̄)ノシ❤
返信する
Unknown (singingkerorin)
2021-01-05 12:46:58
ちるる

本当にね
特にお正月の毎年の冬晴れは
素敵だなあと思うわ
天晴!ってきっと
関東の武士が言い出したんじゃないかなあ

今年は住や職やで
新しい展開があって
いい年になりそうだね
良い出会いがたくさんありますように
( ̄ー ̄)ノシ❤
返信する

コメントを投稿