この記事だけを目にして
怒ってますよ( ̄ー ̄💢)
得点できなかった問題は試験用紙から切り取って
ノートの左側に
その修正の方法を右側に貼り付けて
間違えたノートを積み重ね
何度も見直すことで
精進してきましたよ
中学受験した息子は
↑自分ではない( ̄ー ̄”)
0点にしておいて
その理由は教えない
教科書読め、考えろって
どういう姿勢なんでしょうか
全集中の選手から能力を引き出し
磨きをかける事も
競技会の意義であるなら
こんなプレッシャーは
不要やと思うんですが
あかんかったところ
さっさと教えたげなはれ
フリーに繋げさせたげて?
フィギュアの採点方法は
細かくなりました
昔はコンパルソリーという地味でテレビ映えしない
練習と間違えるような退屈な競技があって
ショートとフリーは
テクニカルと
アーティスティックで
各国代表がコンマ刻みの6点満点
今思えばわかりやすくて
ざっくりでした
欧州の審判なんか
アジア勢に全然点をくれなかったし
ソ連とアメリカは国家間事情が垣間見えた
進化した現在の採点方法は
その点をクリアにしてるのかなと
想像してましたけど
↑複雑すぎてちゃんと見てない
今回の姿勢は見過ごせません
競技会を資格試験か何かと
勘違いしてやいませんか
点は授けない
なぜかも教えない
採点側の傲慢を感じます
余計な負荷をかけずに
氷上で舞う
人外級の稀有な才能を
もっとシンプルに敬い給へ
まあね
羽生君なら
そんな意地悪も
全集中千の型銀盤の呼吸意味不明
心配いらないんですけども
うちの息子と二週間違い
で生まれてはりますので
時々おばちゃんは気になります
朝から
そんな話
〜( ̄ー ̄)ノシ
解説者の無良君も謎やねんで
( ̄ー ̄💢)
でも、
ままあること
の様ですね
おばさんが知らんだけで
⛸⛸❄
ただのミーハーで、フィギュアスケートの事はど素人ですが、
試合があれば羽生結弦の演技に期待して、
必ず応援しているので、
「0点」には「目が点」
ジャッチの事はよく分からないですが、
説明してよ!
って気持ちになりました。
説明が上がっても、よく分からなかったけど。(ど素人だから)
無良さんの解説?も大いに不満。
何故褒めない?
随分と偉くなったのね…。ってね。
かく言う私も、かなり偉そう。。( ̄^ ̄)