ケロの与太

「全力で与太話」
読んだら忘れてください(” ̄▽ ̄)ゞ  

私にネット・猫に小判・私にスマホ・豚に真珠

2018年01月11日 | ヨタ話



ギリ昭和40年世代なのですが
小学生の時は
ジュリーの「勝手にしやがれ」やピンクレディの歌謡曲をテレビ放映される時だけでなく
自分の好きな時に好きなだけ何度も聴きたいと切に願っていて
その願いをかなえるべく
毎週月曜日、渋谷公会堂から生放送されると言う音楽番組をテレビの前でカセットデッキと共に待ち受けて
録音を試みていました。
機器同士をラインでつないだり出来ないでいたものだから、できるだけ雑音を入れないように息を殺し、
始まる直前のタイミングで再生ボタンと録音ボタンを両手の指で同時に力一杯押すという作業に
居合斬り並みの集中をしていても
家族がドアを開け普通に音を立てて入ってきたりして
録音台無し、たちまち家族の空気悪くなる・・そんなトラブルを
懐かしく思い出します

高校生の時大好きだったニューミュージックを代表するバンド
「オフコース」の小田さんと鈴木さんはバリバリの理系で
インタビューの中で
「そのうち、好きな音楽が好きな時に電話で聴けるようになる」とおっしゃっていた。
当時の私はそんなことがどうやったら起こるのだろう?と驚きつつ
そうか、あの黒電話からどこかにダイヤルして聴くんだなと思っていたけれど
この未来が来て
ああ、あの時のお二人の言葉はこういう事だったのかと
懐かしく思い出します

大学を卒業したころ読んだある雑誌の特集が「インターネット」で
この「インターネット」が発達したら、例えばケンブリッジ大学の図書館の蔵書を家から探せるようになる
と書いてあって
そんなことがどうやったら起きるのだろう?と驚いていたけれど
これは10年後には実現していました

そんな技術の進化を目の当たりにしつつ、
その魔法のようなツールは惜しげもなくこの私にも与えられ
遠距離の家族に見せるホームピデオのやり取りに使ってもらうつもりだったと
創始者チャド・ハーリーらが言っていた(ような気がする)You Tube
Twitterも英語でしか説明なかった時にアカウント作ったけど
全く使いこなせなかった


さらにスマホ
ポケットにはいるマイコン
月額で割って払ったり、ややこしい仕組みで割引されたりして
支払いの感覚が麻痺させられているけれど数万円
私の持ち物の中で一番高価な貴重品だけど
実際のところ
何がどうなっているのかよくわかってない部分が多く

パソコンなのにファイヤーウォールとか要らないのかなあ・・
と漠然と考えていた一昨日
事件は起こったのです

  

         


スマホ画面一杯に突然表示された警告
しかしながら、容易にOKをクリックするのも気が引けまして
ページバックしようとしたら
さらに警告っぽい表示が出ます

         

         

子供たちに相談しようにも誰もいない夕方
ネット画面を閉じて他の機能を使うことはできるのだけれど、
別のページに行くことがかなわない

あれこれ操作していたら
別の画面が表示され

         


よくよく表示を読んでいると
なんだか日本語が変
赤いページには対応を迫る秒単位のカウントダウンまであります
これ、
某国の人が仕掛ける罠に似てる

と言うわけで、
そのウインドウごと消してしまいました。


帰ってきた娘に聞いたら
それはもうまったくもって気にしなくていいレベルの
トラップなのだとか・・

ああ、
ちょっとドキドキして損した


使いこなせない大豚さん
こんなトラップには引っかかる


便利な世の中のしくみをそこそこは理解し
生き抜くために
小判や真珠の勉強は怠ってはならない
大変な時代



そういえば
この間「大阪への帰省に飛行機は使わない」と言う一文を書いた次の日から
表示される広告が

        



それまで飛行機のプランばかりだったのに
ちゃんと新幹線になってました



そもそも     
どうしてただでブログを書かせてもらえるのか
私はこの恩恵に対して
スタッフさんの尽力に対して何を提供しているのか
それすら理解していないことを
思い出しました



ありがたいなあ

Σ( ̄▽ ̄'')ゝ←遅い




今日はそんな話です





                  ~( ̄▽ ̄)ノシ















.




4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちるる)
2018-01-12 21:26:53
全く同感。
返信する
ちるる ()
2018-01-12 22:02:38
おおきに( ̄ー ̄)ノシ
返信する
無理だった… (プーカプカ)
2018-01-12 22:55:46
私も同感したい…が無理でした。

なんたって二つ折り携帯(笑)
返信する
プカ師匠 ()
2018-01-13 06:40:33
ひー
出来るビジネスマンのガラケー
一周回ってカッコいッス!( ̄ー ̄)ノシ❤
返信する

コメントを投稿